
No.3
- 回答日時:
ベンジルの還元の件ですが、LiAlH4で還元するのであれば、エステルだろうがケトンだろうが危険度に大差ありません。
もしも、質問者の方がLiAlH4を使った還元の経験があるのでしたら、特に問題はないでしょうが、その経験がないのでしたら危険と言えます。
NaBH4と同じつもりで使ったりすると大変危険です。
・・普通は、溶媒からして違いますよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/12 21:18
LiAlH4は経験ないですね・・・。扱いに慣れていないので、慣れている(安全な)NaBH4を使うことにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> ベンジルをLiAlH4で還元することは危険でしょうか?
ベンジル=1,2-ジフェニルエタンジオン、でよろしいでしょうか。
LiAlH4は、もっとアクティブな酸塩化物のアルコールの還元にも使えることを考えると、特に問題はないのではないでしょうか。
ただ、私自身は有機合成から離れて何年にもなりますので、実際に実験をされる前に、Chemical Abstract等で確認して戴いた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還元力のあるカルボン酸はギ酸...
-
三菱UFJカードのポイント還元対...
-
シュウ酸の脱水 なぜco2とcoとh...
-
シュウ酸と熱濃硫酸の反応
-
3価鉄が2価鉄になる反応について
-
高校化学についての質問です。 ...
-
NOxの排ガス処理
-
光学活性か光学不活性か
-
乾燥剤(H2SO4)でH2Sが乾燥で...
-
TEOS(テトラエトキシシラン)...
-
酸化還元状態とは?
-
メチレンブルーの酸化と還元
-
α,β不飽和カルボニルの還元
-
重亜硫酸ソーダの還元作用ととp...
-
酸化還元滴定ではなぜ空実験が...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
銅は燃えないのですか?
-
アクセサリーの金メッキを剥が...
-
『酸化作用』と『酸化力』の具...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報