dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がサンショウウオを貰って来ましたが餌に何をあげていいか分かりません。
分かる人いますか?

A 回答 (4件)

我が家の池にもサンショウウオがいます。

この時期は冬眠準備の為か、落ち葉の下に隠れるようにしています。水中にいるときは、イトミミズ(熱帯魚や金魚を置いている店ならば購入可能、できれば生きているほうが望ましい、冷凍の場合は解凍してから)をあげています。赤虫でもOKです。これからの時期は冬眠することになるでしょうから、陸地を作る必要があると思います。我が家は外なので、池の周囲に落ち葉を厚めに敷いています。
※天然記念物に指定されている地域もありますので、お気をつけ下さい。
No2の方が紹介されているHPは非常に参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挑戦してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/10 21:53

こんばんは。

サンショウウオは家でも以前飼っていましたよ。かなり長生きしました(笑)懐かしいです。

うちは、自営で寿司やをやっているので、マグロやヒラメを割り箸で潰してやっていました。割り箸の先に一口大(サンショウウオの)にして口元にもっていくと、パクッと食い付いてきます!!これが意外と可愛くて・・・。と、まぁこのような感じですが、他にもイトミミズをあげたりもしていました!!うちのやつは、水槽にいれていたのですが、置いておいても食べないので毎日朝・夕の決まったじかんに割り箸であげていました。サンショウウオはお腹がいっぱいのときとお腹がすいているときを見比べると全然体の形が違うのでタイミングはすぐにわかると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しくありがとうございます。

お礼日時:2005/10/10 21:56

ここにいろいろ書いていますよ♪



参考URL:http://www16.ocn.ne.jp/~sansyo/esaseitai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい資料ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/10 22:00

イトミミズとかみたいです。


(釣り道具店に売ってたと思います)

参考URL:http://www.hobetsu.net/inasato/inasato/34nen/esa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい資料ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/10 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!