dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのスピーカーを買いました。
ソニーのSRS-A201という製品です。
音質などについては満足してるのですが、重量が軽すぎるんです。アクティブスピーカーのスイッチとボリュームが横についてて、なかなか使いづらい。
今まで(まだ三つ目ですが)のも軽かった。重いのを買えばいいのですが、値段が安いと軽い><
配線の妙で、すぐに動くんです。
うまく対処(工夫)してる方、いませんか?教えてください。

A 回答 (2件)

一番簡単なのは、足の部分におもりでも付けることですね。

鉄板か、重いゴム板でもいいと思います。

あと、いまさらですがこういうスピーカーもあります。これなら多少重いかと。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ゴム板を購入し、下に敷いています。今のところいらいらすることはなくなりました。

でっかいスピーカー……(汗)

お礼日時:2005/11/07 01:49

下記のような耐震接着ゴムを使用するのが簡単かな。


最近では似たようなモノが100円ショップでもうってるようですので、探してみて下さい。

http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴム板を置いてみました。かなり倒れたりするのは改善されて、ストレスもなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!