
高校生です。
野暮な質問ですが・・・
就職する時、最終学歴が大卒だった場合、高校での成績は全く見られないのでしょうか。
極端に言えば、高校で1の科目があっても大学できちんと勉強していい成績を修めていれば何も影響はないのでしょうか。
ふと疑問に思ったのですが、誰に聞いたらいいかわからなくて・・・(^_^;)
あと、海外の大学を卒業(語学留学ではないです)して、それが最終学歴になるとしたら、そのときは参考に高校での成績を見たりとかってあるんでしょうか。海外の大学卒は企業などではあまり歓迎されないと聞いたので・・・
No.4
- 回答日時:
私もかつて信用金庫の採用試験を受けたとき、高校と大学の両方の成績証明書の提出を求められました。
高校の成績証明書の入手が面倒だったので、その後ボイコットしました。ということで、ごくごく一部の企業では、高校の成績証明書も必要になることがあるかもしれません。
お返事が遅くなってしまいごめんなさい・・・!
なるほど、見られることもやっぱりあるにはあるんですね。ほんとにここで聞いてみてよかったです。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>そうなんですか、恥ずかしいことに勝手に就職に影響するもんだと思って勉強してました。
ああーっもっと早くに聞いておけばよかった...高校で勉強すること(せめて、高校でそこそこの成績を盗る程度のレベルで)は、勉強しておいて損になることはないと思いますよ。
国語、英語はもちろん、歴史、地理、地学、物理、化学なども、芸術科目も。全て、丸暗記はせずとも、一度は勉強して、そのエッセンスを身に付けておくことは、将来何をするにしても大事な教養となるでしょう。
お返事が遅くなり本当にごめんなさい!
・・・本当にそうですね、ありがとうございます、これからの授業もがんばらなくてはという気になりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- その他(就職・転職・働き方) 大学辞めようか迷ってるんですが、大学中退と高卒就職ってあんま変わらないですか? 高校の頃は部活も1年 4 2022/09/27 13:05
- 専門学校 IT系専門学校がおすすめの人ってどんな人ですか?僕はエンジニアを目指してるんですが色々な人の意見を聞 1 2022/06/20 02:40
- IT・エンジニアリング 高一男子です。僕は成績があまりよろしくないんですが、将来ITの仕事をしたいと思ってます。やっぱりIT 8 2022/06/10 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 大学院 大学の推薦入試の割合が増えているそうですが、どう思いますか? 5 2023/01/12 19:52
- 事務・総務 私が大学生の頃、各学部の教授の助手でもある事務員さんが各学部の建物の奥の部屋に居たりしましたが。 2 2023/04/06 08:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧制高等学校と旧帝大 卒業者 ...
-
生物化学を目指すのに
-
よく、附属の子達は勉強しなく...
-
四工大と電通大、どちらがいい...
-
薬科大に合格したんですが・・・
-
現在高校3年です大学に入学した...
-
学歴の差から来る価値観の違い
-
自動車販売会社の社長って高卒...
-
学校専用のメールアドレスは、...
-
高校入試自己推薦書の書きか(例...
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
長文ですが進路について相談に...
-
良く学校卒業できたなぁと思う...
-
私立・都立高校の出願に戸籍謄...
-
学園マンガ・小説における高校...
-
岩手県立不来方高校の外国語学...
-
高校3年生の卒業が危ういです。...
-
ツバが一番匂う時期
-
アルフィーのSWEAT &TEARSは応...
-
好きな分野の文献を読んで、 レ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旧制高等学校と旧帝大 卒業者 ...
-
四工大と電通大、どちらがいい...
-
普通科高校から工業大学 情報...
-
名古屋大学情報学部と中央大学...
-
大学生は、大学に入学した後も...
-
経営学部で数学はどこまで必要...
-
推薦合格。余った時間、どう過...
-
大学の勉強についていけない
-
20歳から教員免許取得
-
大学合格が決まったら・・(言...
-
飛び級入学のメリットとデメリット
-
大学生になる前にやるべきこと...
-
男性です。 大学進学はしていま...
-
慶應法学部政治学科
-
大学合格後の勉強
-
大卒で就職する場合、高校の成...
-
勉強出来ないってそんなにヤバ...
-
中央大学法学部通信課程
-
自分今偏差値35くらいで全く勉...
-
現在高校3年です大学に入学した...
おすすめ情報