dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近、車(wish)を買ったら初めからついていたものです。前に乗っていた車でタイヤ交換したらだいぶ乗り心地が変化したので気になって・・・
 メーカーサイトでもB390は見つからないし・・・

 今、車(タイヤ)に求めるものは、優先順位順に1.ソフトな乗り心地 2.燃費 3.静か 4.長持ち 5.ハンドリング・・かな?B390ってどうなんでしょう?
 「すべてにおいて、特徴なし」でしょうかねぇ・・
 
 あと、次ぎ買うなら上の価値観でオススメのタイヤって何でしょうか?ちなみにインチアップの予定はありません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ウィッシュに乗っている者です。


No.1さんが回答されている通り、B390はウィッシュの新車装着用のタイヤです。

質問者さんが仰る通り、B390は「すべてにおいて、特徴なし」です。ただ、悪いところも特にないという事で、結果的に良いタイヤだと思います。雨の日も滑らず良く止まりますし。

市販品ですと、昔のB650にパターンが似ているので、それのウィッシュ用みたいな物だと思います。
今だと、Bstyleクラスでしょうか。

私のウィッシュもB390でしたが、走行距離が5万Kmに近づいたので交換しました。
(スリップマークは出ていませんでした)
私は、Playzにしました。
さすがに、5万Km履いたタイヤの後なので、どのタイヤでも良く感じるものですが、それを考慮しても、PlayzはB390より良く曲がるように感じます。乗り心地等はB390と同じ位だと思います。
お金に余裕があれば、レグノも良いと思います。

メーカーについては、私もブリジストンが一番良いと思います。
    • good
    • 0

B390は自動車メーカー用OEタイヤです。


ま、このタイヤは車のお試し用タイヤみたいなものなんで特徴ってのがないのが特徴ですね。
オラはダンロップ派なのでLM702がお勧めです。
    • good
    • 0

新車時専用のタイヤだと思います。



>B390ってどうなんでしょう?

新車時のタイヤは、減りが早いです。
全てに置いて平均なタイヤだと思います。

ブリジストンが1番良いです。
http://tireselector.bridgestone.co.jp/select/tir …

↑参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!