アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、立教大学の社会学部に行こうかと思っているのですが、
パンフとかを読んでいてもいまいち詳しくわかりません。
社会学部がどんな勉強をするのか、どんなところが楽しいのか、
など色々なことを教えてください。
他にも立教大学のイイ所・悪い所など教えてください。

A 回答 (2件)

ズバリのOBです。


社会学科と産業関係学科があります。現代文化学科もできますね。

でも、本来ならやりたいことをはっきりさせるのが筋であって、「はじめに立教ありき」というのはあまり感心できません。
早稲田一文・慶應文と違って「でもしか学生」(社会学「でも」やるか、とか、社会学「しか」できない)はいませんけど。
その上で、立教大学社会学部を志望してくれるのであれば、大いに歓迎しましょう。社会学科は、その道の大家である宮島喬教授が、「カリキュラムなら東大に負けない」と言っていました。教授も東大卒で固まっていないのが魅力ですね(メディアによく出る服部孝章教授は上智大学卒)。

答えるのを渋ってきましたが、何を答えたらよいのか分からないのです。
一応、社会学と新聞学(ジャーナリズム論)ができる学部である、ということを言いたいのですが。
産業関係学科は、経済学や心理学など、幅広い分野で学べる割には、内容があまりないと感じます。斎藤精一郎教授が在籍しており、80年代に西山千明教授が在籍していた頃は、経済学では経済学部よりはるかに多くを学べました。

わき道にずれますが、立教大学の経済学部は、50年前の学会の内容を未だにやっています。イメージで入ると、北朝鮮や共産主義思想を賛美する教授が多いことに気がつき、学究志向の学生は愕然とします。経済学部は現実のアカデミズムと乖離していますので、まじめな人は損をします。

学科内容は、上智大学文学部の新聞学科と社会学科を足したものと言ってよいと思います。かつては社会福祉も扱っていましたが、コミュニティ福祉学部として独立しました。
とりあえずは、社会学原論の教科書で、現在日本における社会学の代表的教科書である宮島喬編『現代社会学』(有斐閣)を一読されることをお勧めします。

必修科目が多いのがデメリット。
逆に、蟹瀬誠一(ニュースキャスター)、保坂正康(ノンフィクション作家)などの著名な非常勤講師が多いのも特徴。武蔵野新座キャンパスには、舞の海を非常勤講師として見ることができます。

あくまで俗説ですが「しゃかしゃか」(社会学部社会学科)は立教の中で一番頭がよく、しかも美人が多いとか。実際には、「ほうほう」(法学部法学科)と難易度でトップが逆転する「隔年現象」を起こしていましたが、ここ数年は「ほうほう」の方がトップになったようです。ちなみに、産業関係学科は「さんかん」と言います。キリスト教学科は「きりか」など。

IIJ4Uをバックボーンとする学生用プロバイダも自慢でしょうか。
立教大学のURLが、「http://www.rikkyo.ne.jp」となっているのは、ne.jpのドメインを使うことによって、acドメインだとできない学術目的以外のインターネットの活用もできるようにする、という目的なのだそうです。

学生は中途半端、しかしやればできる人ばかりです。
OBもあまりいませんね。みのもんた、古舘伊知郎、野際陽子etc.
女性が強いのは、女性が流れる環境にあるからでしょう。
概して女性はミッション系を志向し、明治・法政などのバンカラ大学は敬遠するものです。したがって、総学生数は明治大学の3分の1でありながら、女子学生の数は明治より多い、ということが起きてしまいます。
女性に権力がある、ということは必ずしもありません。念のため。

もうすぐクリスマスの季節がやってきます。
池袋の街を歩く「キャロリング」が目の前です。
キャンパスも、イルミネーションできれいに装飾されます。
この時期の立教は、非常に美しいものですので、一度直接訪れてみて下さい。

本来なら、メールでやり取りできればと思うのですが、メールアドレスの公開は規約により禁止されています。どこかでお会いできるといいと思うのですが、こういった空間ですので、提供できる情報が限られております。
またいつでも質問してくださいね。

さらに聞きたいことがあれば、詳しく補足を下さい。
お答えできる範囲でお答えしますよ。

この回答への補足

すいません。
質問のほうは自分なりに解決しました。

補足日時:2001/11/26 22:45
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても親切に詳しくありがとうございました。
私の学校は立教大学に推薦枠が少しあって、
成績で推薦が取れるようになっているので(学校名
はふせておきます)社会学部に興味があった私にとって
推薦で立教に社会学部にいけるならいいかな、と思い
いろいろ質問してみたのです。
立教は、他の大学よりすばらしい教授がたくさんいる
というのは大学案内みたいので読みました。
HPでシラバスを見ました。
それについて少し補足したい質問があります。

お礼日時:2001/11/26 22:41

社会学部ではありませんが、立教大学の卒業生です。



学べることを知りたいならシラバスをみるといいですよ。
シラバスは、授業の登録をするときに参考にするもので、
担当教授がこの講座でどんなことをやるのか、どういう
基準で成績をつけるのか、などが書いてあるものです。
立教では、このシラバスをホームページで公開している
ので、mariko66さんも見ることができますよ。

▼このアドレスから
http://wwwj.rikkyo.ac.jp/~kyomubu/index.htm
[2001年度シラバス]→[大学]→[社会学部]→[社会学科]を
選ぶと、社会学科の講座の内容を見ることができます。

あと、すごく教科書的な意見なんですけど、やっぱり
大学を選んでから学部学科を決めるより、学部学科を
決めてから大学を選ぶ方が後々よかったなと思うはず。
私は学科を決める基準を間違ったなぁと思うので、
受験前にぜひ一考してほしいです。

これは、よいところか悪いところかわからないけれど、
立教生は、ガツガツしてないというか、わりと要領の
イイタイプの人間が多い気がします。あまりマジメと
は言いがたいカンジだから、過ごしやすいかも。

あとは、都心にあるし、そのわりに静かだし。建物が
レンガ風でこじんまりしたカンジなので、そのへんが
好きな人は、とても気に入る大学だと思いますよ。

受験勉強、がんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。これからHPの方行ってみます。
やっぱり、たくさん情報を知っていた方がいいですよね。
あと、今日立教大学の卒業生の英語の先生が言ってたのですが、
「立教大学は、女子の方が強い!」みたいなことを言ってました。
男子よりも女子の方が権力が強いのでしょうか(笑)??

お礼日時:2001/11/21 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!