

No.3
- 回答日時:
応援して・・・でいいと思いますよ!
私も子育て中なのですが、もし送られるとしたら、断然応援してるのほうが嬉しいです。
祈るっていうと、なんだか『私は協力できないから』『傍観してますから』って感じがしちゃって・・・。
反対に、応援してるっていうと、『フォローできることあったら、協力するから言ってね』って言われてる感じがして、より親身になってくれている様に思えます。
これは私の個人的意見なので、あまり参考にはならないと思いますが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/16 06:48
回答ありがとうございます!
応援して・・・の方でOKだという方が多数のようで安心しました!
たしかに「祈る」の方はより赤の他人的に聞こえるかもしれませんね・・・よりこう緊張感がうまれちゃうっていうか。
No.1
- 回答日時:
24歳、女です。
失礼だったかも?と心配されてるようですが、
おかしくないし、良いと思いますよ。
お祈り申し上げますはまぁ、よく聞く言葉だし、
可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。
私は決まり切ったお決まりの言葉より、その人なりの
文面の方が嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/15 10:10
ありがとうございます!
言葉を贈った瞬間そうは思ってなかったのですが、帰りの電車の中であれ・・・と考え始めたらどんどんおかしいのか?!と思い始めてしまってまして・・・
いやはや 日本語の難しさ痛感です。
これで 安眠できそうです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
3歳児の発達の遅れ
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
2歳3ヶ月でアルファベットを言...
-
1歳4ヶ月、発達の遅れ
-
喃語について
-
岩沢裕樹 発達障害児の子育て...
-
1歳6ヶ月一人で立ち&歩けません
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
魔の二歳児・反抗期?
-
10ヶ月健康相談でひっかかって...
-
2歳8ヶ月、言葉が遅いです
-
2歳 頷きません
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
謎の宇宙語を話すこどもに何と...
-
1歳半の子の言葉、バイバイ・ワ...
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
同じ言葉を繰り返します
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
ほぼ母音だけで話す2歳児
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
【幼児語】車はぶーぶー。では...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
「ちょうだい」はどうやって教...
-
生後11か月、発達障害の兆候?
-
言葉が遅く、二歳前後で歩いた...
-
一歳児、言葉が出ては消える。
-
2歳児 肯定の頷きについて教え...
-
女の子に対し、女性器の呼び方...
おすすめ情報