dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの株式市場では、ウォーレン・バフェット、ピーター・リンチ、ジョン・ネフ・・・などのポートフォリオの平均と言う最強の「ドリーム・チーム」を作る簡単な方法は「アメリカ株式のインデックスファンド」を買う事だと聞いた事があります。
しかし、その前提はアメリカの株式市場は「効率的」である事です。

しかし、日本の株式市場がお世辞にも「効率的」とは思えない面もあるように思えます。
例えば、日本の銀行の不良債権問題に直面した時は市場原理に任せず、政府が銀行を助けたり、ゾンビ企業を産業再生機構などによって助けるなど、どう考えても市場原理が働くとは思えないような政策がそれです。
それだったら、日本株についてはインデックスファンドから問題のある業種を取り除いた方が良いかなって思うのです?
さわかみファンドに銀行が入っていないのは有名ですが、こう言った問題が背景にあるのでは無いかと思います。
果たして日本の株式市場は「効率的」と言えるのでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さんの仰る効率とは、効率的市場仮説の「効率」かと思います。



効率的市場仮説では、情報が瞬時に伝達される、取引コストが十分に低い、投資家は利益の最大化を目指して行動する、ということを前提としており、市場原理そのものは問題としておりません。
すなわち、ゾンビ企業が再生されたとしても株価に正しく反映されていれば、それは効率的な市場です。

日本の株式市場が米国と比べてどの程度効率的か私には分かりません。
しかし上記の通り、政府が銀行を助けても、それが直接効率的でないということに結びつかないと思います。

この回答への補足

ご指摘どおり「効率的市場仮説」についてインターネットで調べて見ると、市場原理の事は書かれていませんでした。
しかし、この仮説通り市場が効率的な場合、さわかみファンドはインデックスに回帰してしまうのかな?って思うとちょっと残念です。
為替と金利の関係についても、実質金利を無理に高くしなければ、ほぼこの仮説通りになるので、ゼロサムですね。
もう少し勉強していきたい考えです。

補足日時:2005/10/19 06:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘どおり、私の方が意味を誤解していたように思えます。
もし宜しければ、どんな本を読んで勉強をしたのかを教えていただけれるとありがたいです。

この「効率的」と言う言葉を最初に聞いたのは、私が「為替と金利の関係」についての説明を、経済に詳しい人にした時です。
例えば、FX取引で今流行の高金利通貨を買って、SP(スワップポイント)を貰う手法が間違っている事は、ある程度説明できますが(長期的には高金利を得る代わりに為替下落によりほぼゼロサムになる関係)、その時に経済に詳しい人からは「それは市場が「効率的」ならば・・・」と言う説明を受けました。

こう言った事が自分で勉強できるようになると、アメリカのアクティブ株式ファンドの罠も見えてくるだけではなく、経済の本質的な面も見えてくるように思えます。

お礼日時:2005/10/19 06:29

いつも、色々なところで、ご回答を読ませて頂いて勉強になっております。



さて、そういうことですと、さわかみファンドに投資するのが、効率が良いと考えます。

確かに、日本市場では退場すべき企業が退場しないので、活性化が図られないという面があります。
ただし、外国人投資家が日本市場を見直したのは、りそな銀行に対する早期の公的資金注入だったと聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。

>ただし、外国人投資家が日本市場を見直したのは、
>りそな銀行に対する早期の公的資金注入だったと
>聞いています。
私自身の勉強不足を感じた部分ですが、こう言った事で外国人投資家が日本市場を見直すってのも、元々、アメリカのS&L破綻の事を見ている外国人投資家がどんな点に注目したかを勉強する必要がありそうです。

さわかみファンドについては、勉強も兼ねて投資しています。
でも、さわかみファンド独特の手法(現金の活用)を除いて、日本の株式市場がアメリカ株式市場のように効率化されてしまうと、さわかみファンドそのものがインデックスになってしまうのかも知れません。

お礼日時:2005/10/18 18:48

日本の有名な相場師(H氏を初めとして)の記録を模倣すれば効率的だと思いますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
H氏と言うのは分かりませんが、プロの相場師がインデックスに勝てる記録は是非見てみたいです。
でも相場師って本当の事は耀様にはしないんですね。

お礼日時:2005/10/18 18:01

日本の有名な相場師(H氏を初めとして)の記録を模倣すれば効率的だと思いますけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!