dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株を始めて1ヶ月の入門者です。

日経平均が下がった時は自分の保有銘柄も大きく下げ、日経平均が上がった時は保有銘柄が少しだけプラスという悲しい日々が続いています。日経平均に左右されない強固な銘柄を選別できる目が自分にあればよいですが、残念ながら無理そうです。そこで、その日の日経平均がどうなるのか!をもう少し予測できればと考えています。

寄り付き前に「今日の日経平均は下がるのか・上がるのか」を判断するために一般的に皆様が参考にされている指標とはどのようなものでしょうか?(NYダウ・NASDAQ指数・為替・日経先物?...)
また、それらの情報は何時頃に確定される(知ることができる)のでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

 私は朝、日経平均と連動性の高い前日の米国指標(ダウ&ナスダック)を参考にします。

が、一番重要視しているのは、外国証券経由の寄付き成行注文数が買い越しか売り越しかです。またシカゴで売買されている日経225先物(CME)の結果やシンガポールで取引されていて、日本より10分早く始まる日経平均先物(SGX=9:50頃に配信)などを参考にして寄付値を予測してます。このテの情報は証券会社のニュースで朝確認します。(ちなみに私はマネックス証券のニュースで確認してます)イートレード証券の朝イチ情報(=朝8:30頃更新)は一日の方向を知るのに使えます(参考URL)。

 注意したいのは、外国証券経由の寄付き成行注文数はあくまで寄付き前の注文数なので、ザラ場中は逆にもなり得ることです。ザラ場中の展開は自分で予測するしかありません。為替が円安&米国指標好調だったら日経平均の指数インパクトの高いハイテクが買われて、日経平均が上昇する、とかです。米国指標が良いのに日経が下がっている時にはADR(米国で取引されてる日本株)がまあまあだとか。米国市場にはフィラデルフィア半導体指数っていうのがあり、日本の翌日の指数インパクトの高いハイテク関連の株価に影響を与えていたりもします。あとは日経平均の騰落レシオだとか移動平均乖離率とかを参考にします。買われすぎ&売られすぎとか考えます。
 後場では、昼のバスケット売買の感じだとか、立会い外取引の状況で上下しそうだとかいろいろです。
 さらに、日本や米国で指標発表などのイベントがあって買い控えになりそうだとか。(例えば日銀短観・鉱工業生産指数、FOMC声明・雇用統計とか)

 でも、日経平均に左右されない銘柄といえばディフェンシブ株(景気に左右されないといわれている株)です。例えば、電気・ガスとか医薬品株とかです。日経平均が軟調続きな時は、人気になったりもしてます。検討してみると良いと思います。

 前日に展開を予測して、朝確認すると良いと思います。
 

参考URL:https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/?_Control …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい情報ありがとうございます。
まさにお聞きしたかった情報です!
予想以上に沢山の指標を参考にされているみたいで大変そうですが、自分も少しずつ参考にしながら、それら指標の影響力について継続的に観察していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 15:45

 NO.5回答の補足です。

参考URLが使えないようですので・・・。イートレード証券(参考URL)のサイトで、最上段タブの「マーケット情報」→2段目の「市況コメント」→上から4段目くらいの「朝イチ情報」です。ちなみに最後で三段目の「国内週間展望」で一週間の主なイベントが確認できます。これらは口座を開設していなくても見れます。

参考URL:https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate
    • good
    • 0

NO.1で回答させていただいた者です。


補足です。
確定は、日本時間の夜11過ぎではなく、朝なんです。夜の番組は、ニューヨークが開いてすぐの状況になります。
わかりずらくてごめんなさい。
    • good
    • 0

あれ?削除されてたかも。


で、今日の予想は「買い先行、年初来高値を試す展開か」でした。NYも上げてたので。でも日経の結果は下げでした。
私もざら場中は常に日経を気にしてますが、寄り付き後日経がさえないとその日はランキング銘柄で遊んでます。今日みたいな日は仕手系が動いてました。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これらの指標が上昇していても、日経平均に必ずしも反映されるとは限らないんですね。
ただ、これらの指標があきらかに異常な値を示していた場合には、日経平均に少なからず影響する確率は高くなりそうです。そんな日は初心者の私は参戦しないほうがよさそうですね。

お礼日時:2006/03/18 15:43

kutuさんこんばんは。


今日の予測はこんなんでしたけど。
http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/060316/060316_ …
    • good
    • 0

NYダウやNASDAQ、そして為替などの最新情報は、夜11時以降のニュースならテレビでもラジオでもわかりますが、朝5時45分からのテレビ東京の「モーニングサテライト」という番組なら6時過ぎに終値などをを詳しく伝えてくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これらの指標は、夜11時頃に確定するんですね。

お礼日時:2006/03/18 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!