dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に既出だったらご容赦ください。

巷間「テレビは実際より太って見える、だから太って見える芸能人も実際にはやせてる」とかよく言われますよね。

でも、実際芸能人を見てもイメージより背が高い・低いはあっても、そんなにテレビより痩せてるとは感じたことがありません。

そしてなにより、家庭用ビデオが普及していて、身近な人間の映像がテレビで見えるようになって、実物とテレビ内の姿にそんなに違いは感じません。

あの「実物より太って・・・」は一種の都市伝説なのでしょうか?
それとも昔のテレビはブラウン管が曲面だったから言われたことでしょうか?
それとも、やはり太って見えることは事実で、なんらかの技術的もしくは心理的理由があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

元・テレビディレクターです。
現場で見てきた感想としては、やはり「テレビ画像の方が太って見える」と思います。また、背の低い人も意外と高く見えてしまうのがテレビです。
それまでテレビでしか見たことのなかった人と、出演の話などが決まって初めて会った時に「この人こんなに細い人だったんだ」「この人こんなに背が小さいんだ」と驚いた経験は1回や2回ではありません。
理由としては、「走査線が横に走っているから」と技術の人が言っていましたが、本当のところはよく分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元プロの方のご意見なんで説得力ありますね~。
投稿ありがとうございます。

これは一般家庭で現在使われてるような平面ブラウン管とは、また違うもんなのでしょうか?

う~ん、まだすっきりしません。

お礼日時:2005/10/20 23:45

横長テレビで普通番組を見るとそうなります。


4:3番組を16:9画面で見るのに3つの方法が切り替えられます。
1.両横に黒い筋を入れる。
2.上下をカットする。
3.中心部はそのままで左右のみ引き伸ばす。

3の場合周辺部が横に引き伸ばされているので、アップでは太って見えます。

この回答への補足

#1、#2の回答を合わせると、平面で横長でもない場合には太って見えないという結論でいいのでしょうか?

補足日時:2005/10/19 11:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、横長テレビの関係もあるのですね。

ありがとうございました

お礼日時:2005/10/19 11:07

構造上太って見えます。


最近の平面ブラウン管ですとあまり太って見えないですね。
平面じゃないブラウン管だと球形をしているので、
ま~るく出っ張った感じになってしまうのです。
昔は「二割増しに映る」なんてよく聞きましたが、
最近は「皺どころか毛穴まで映ってしまう」
だからお歳を召した女優さん方は、困りものらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答感謝します。

やはりブラウン管の関係で、現在の平面では太ってみえないんでしょうか?

お礼日時:2005/10/19 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!