

こんにちは。よろしくお願いします。
出産のため会社を退職し、育児後再就職するため失業保険の受給延長手続き中です。
まだ生まれていないのですが、生まれてから1年後くらいから就職活動しようと思っているので、その頃から失業保険を受給しようと思っています。
今してはいけない事(すると失業保険が受給できなくなる)ことは何ですか?
・サイト立ち上げ→広告バナーによる副収入。
・アンケートモニター応募、参加により謝礼受取り。
・治験モニター参加(妊娠に影響のない物)、謝礼受取。
・小遣い稼ぎサイト(ポイント集め→現金や図書券受取)
・株、FX取引により収入を得る。
等、やってみたいのですが、失業保険が受け取れなくなるならやめようと思っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問者様が挙げている例は不労所得ですね。
家賃収入などの就労しての所得ではなく、不労所得は給付制限および支給期間両方とも制限はされませんし申請は不要です。(議員などの役職手当は申請が必要)
ですから不労所得は何の影響も無いですので、詳細は職安で伺われると宜しいですよ。
蛇足ですが給付制限中の労働も報告すれば支給開始日にも支給日数や金額にも何の影響もありません。(就労手当を請求してしまうとその日数は削られます)
有難うございます。
さっそく職安で聞いてきました。働きに出なければOKだそうです。(内職もギリギリOK、家の外でバイトはダメ)
さっそくコソコソと小遣い稼ぎをしようと思います^^
No.1
- 回答日時:
これらが禁止されたら失業保険だけで生活しろ!!
すなわち失業保険の範囲内の物しか変えませんよ。
なのでバイトなど副収入があってもなんら問題は
ありません。でもきちんと職安に報告は必要です。
で、お金が差し引いてもらえなくなるか!となると
ちゃんともらえます。だたもらえる時期が延期され
るだけです。
たとえば3ヶ月で30万もらえるとしたら月に5万
の収入があるなら30万を5ヶ月で上げましょう!
っていう感じですよ。
よく副業でもらえる額が減る!とお考えになりまし
たね(o^^o)働くことによって損するならだれ
もはたらきませんよ。
ありがとうございます。
職安に聞いたところ、外に出てバイトはダメ、内職OK、その他モニター、株など働かないのに収入が出るのはOKだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
失業保険をもらいながらの専門...
-
定年退職後の失業手当について
-
失業保険受給から家業へ
-
自由が丘に住んでいる方の年収
-
貧乏人と庶民は違うカテゴリー...
-
30代後半で研修医。 年収はどう...
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
正直、600万や700万くらいなら...
-
35歳女性の平均年収について 私...
-
年収上げるにはどうすれば?
-
今20代後半で年収300万ってふつ...
-
自分の年収の調べ方
-
退職金の額は事前に教えてくれ...
-
手取りに交通費は入りますか?
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
ボーナスをもらってる人に聞き...
-
彼からプロポーズされ結婚する...
-
勝ち組負け組
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
失業保険について。 90日間の失...
-
失業保険受給から家業へ
-
失業保険について
-
失業保険をもらいながらの専門...
-
副業で個人事業主(青色申告)...
-
失業保険終了後の扶養手続きに...
-
生活保護費と障害者加算について
-
仕事が決まったが残りの失業保...
-
失業保険と年金受給
-
マル優制度について
-
失業→公務員の予備校でも失業保...
-
失業保険受給待機中にしてはい...
-
雇用保険受給の問題は多いので...
-
児童扶養手当が受給出来ません。
-
2437万円貯金があります。
-
失業手当の最後の認定日って・・・
-
雇用保険の名義貸し等は不正に...
-
会社都合で退職しまして、三月...
-
失業給付における雇用年月日に...
おすすめ情報