アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 休止状態になるのが以前よりも大分遅くなりました。休止状態をクリックすると、前は大体7秒くらいでなったのが、今では20秒くらい(それ以上だと思います)かかっています。復帰するにも大分時間がかかります。別にシステムをいじった覚えもありませんし、何故なのだろうと疑問に思っています。もう1台のWindowsXP機ではそのように遅くなることはありません。

 もし原因が分かる人がいましたら、回答宜しくお願いします。また、これかもしれない、といった何か原因になりそうなものでも嬉しいです。

A 回答 (7件)

ハードディスクの容量が極端に少ない、または、メモリを増設し、かなりメモリの容量があるということはありますか?


基本的に休止状態とは、スタンバイ状態とはちがって、メモリ内の情報などすべてをHDDに保存してから電源を切る操作です。ですから、HDDにはメモリ上のデータを保存するだけの容量が必要ということになります。また、もしも、メモリ増設などをして、メモリ全体の容量が増えると、保存する量も、保存するまでの時間もそれほどかかることになります。(XPではそれをなるべく回避するようになってはいるんですがね・・・)

参考URL:Windows XPの正体 ─高速化されたスタンバイ状態と休止状態─
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hiberna …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。HDDの容量は160Gで、残り容量は100G以上あります。メモリは512M*2で合計は1024Mです。これが影響しているんでしょうか。ちなみにHDDへのアクセスはDMAモードになっています・・・って関係ないか^^;。

お礼日時:2005/10/22 15:16

う~ん、理由がわからないですね・・・。


システムの復元などをやってみても、いいですが、内容からみると、だいぶ前に戻すことになりそうですよね?その場合、システム全体が過去に戻るわけですから、別のことで不具合がでてきたり、使い勝手が悪くなったりする気がします。
メーカーサポートなどに問い合わせてみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最後の手段として、Nortonゴーストを使って、WindowsXPインストール直後の時点まで復元してみました。しかし、それでも休止状態の速度は変わらずです。色々ありがとうございました<(_ _*)>。

お礼日時:2005/10/22 17:38

なにか、周辺機器をお使いですか?たとえば、スキャナみたいなものを・・・。

とくにスキャナなどは直接の原因になることは少ないのですが、周辺機器が原因で立ち上がりや休止状態への入り・復帰が遅くなることがあるときがあります。
周辺機器で、あまりお使いにならないものをはずしてみたり、原因になりそうなものの検討がついたら、それらをはずしてもう一度やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。周辺機器をはずして、ついでにヘッドフォンもはずして、DVDの中身もとって試してみましたが結果は同じでした。もう1台のパソコン(Athlonの850Mhzの方)はスムーズに休止になります。(進行状況を表すマークがスムーズに進んで休止に入る)。しかし、P43.00EGHz機では、その進行状況を表すマークが途中で止まり、しばらくしたらゆっくりと動き出し休止に入ります。

お礼日時:2005/10/22 14:26

では、休止状態に入る際、一番どこで時間がかかりますか?


また、休止状態から回復する際、どこで一番時間がかかりますか?
やはりHDDへの書き込み、読み出しのところでしょうか・・・?

補足要求ばかりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。休止状態に入る際は、WindowsXPのロゴマークが出ていて「休止中」という画面が遅いです。回復する際は、「Windowsを再開しています...」の所が遅いです。ちなみにHDDはSeagate製で購入して2ヶ月くらいしかたっていません。

お礼日時:2005/10/22 13:20

スタンバイにするには、それほど時間がかからないのでしょうか?スタンバイにしてみて、こちらは時間がどうかをしらべてみてください。

(以前と比べてみる・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。スタンバイは普段使わないので比べようがないのですが、やってみたところ5秒くらいでスタンバイ状態になりました。やはり、休止状態が異様に遅い気がします。

お礼日時:2005/10/22 11:37

ファイルの断片化が原因かと。


解決方法は#1の方の書かれている通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。デフラグやってみましたが変わりませんでした。

お礼日時:2005/10/21 22:25

デフラグやディスクのクリーンアップをやってみてはいかがでしょうか?多少はパフォーマンス(動作)が、安定して早くなるかもしれません。



●方法●
1.[スタート]ボタンをクリックする。
2.[すべてのプログラム]の[アクセサリ]の[システムツール]の[ディスク クリーンアップ]をクリックする。
3.クリーンアップするドライブを選択して『OK』ボタンをクリックする。
4.表示される手順に沿って進む。

以上でディスクのクリーンアップができます。不要なファイルを削除したり、あまり使用しないファイルを圧縮したりすることができます。

また、ディスクのデフラグを行う際は、おなじ[アクセサリ]から[ディスク デフラグ]を選択して行ってください。
デフラグでは、ディスクの最適化(断片化の修正)行います。内容は難しいですが、結果的には、ハードディスクへのアクセスが早くなりますので、動作が早くなることにつながります。(クリーンアップにくらべて、デフラグのほうは時間がかかります。)

あとは、自分でエクスプローラなどを使って、不要なファイルを削除してみるのも手かもしれません。

ぜひ、お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ディスククリーンアップとデフラグをやりましたが休止状態に入るのと復帰が遅いままです;;。スキャンディスクもやってみましたが駄目でした。

お礼日時:2005/10/21 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!