dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4人で上半身くらいでやや顔をよせた写真を撮りましたが、笑顔の人よりも表情の硬い人のほうが多く、
どうしたらみんな笑ってる・笑顔の、なごやかな雰囲気の写真が撮れますか?
みんなを笑わせれば良いのでしょうけど、撮るほうも素人なのでこちらも硬くて・・・
なにか簡単な方法ありませんでしょうか?
いい方法ご存知の方いらっしゃいましたらぜひお願いします!

A 回答 (6件)

カメラを向けたらすぐ撮る!!


シャッターがおりるまでに時間がかかると、どんどん表情が硬くなるので、
向けたらすぐシャッターです。
カメラの設定をすぐのに変えて、自分もアタフタしないですぐ撮れば、なおOK★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:24

カメラを向けたらすぐ撮る!!


シャッターがおりるまでに時間がかかると、どんどん表情が硬くなるので、
向けたらすぐシャッターです。
カメラの設定をすぐのに変えて、自分もアタフタしないですぐ撮れば、なおOK★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、すぐ撮られないとみんな硬くなり、さらにもたもたしてるとみんないらいらしたり、よけいまずいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:20

以前トリビアの泉と言う番組内のトリビアの種という


コーナーで「はい、チーズ」よりも良い表情になる掛け声をやっていましたね。

その時の結論は「はい、本気」でした。
実際にみんなが笑顔になるか分かりませんが、
この掛け声の由来を説明すれば場を和ますのに
一役買ってくれるかもしれません・・・。

和まなかった時の責任は負えませんが、お試しください(笑)

一応、参考URLにソースをリンクしておきます。

参考URL:http://www.oride.net/trivia/trivia695-700.htm#ta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした、「はい、本気」思い出しました。
ちょっと言い出しづらいかな。。。
でもやるしかないですね、
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:17

どのようなシュチュエーションかわからないのですが、


1+1は、にーっみたいな掛け声をして笑顔になるようにすればいかがでしょうか?後は一発ギャグですが外すともっと表情が硬くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよちょっとしたギャグが言えればねー
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:15

人物を撮るとどんな顔をして良いかわからずに、こわばっちゃったり、変に笑顔を作るためにわざとらしい表情になることはよくあります。



そこで、よくやる手は「間を外す」です。

1枚撮って、一呼吸して黙ってシャッターを押すとか、話をしている時や冗談を言っているときにいきなり撮るなんてやり方です。

お互い仲が良いもの同士であればその程度で怒る人はいないと思いますよ。

コツはいかにカメラを構えたことを悟られずに、さっさとシャッターを押すか?ですね。

意外な表情がゲットできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間をはずすんですか、できるかな。。。
でも効果ありそうですね、やってみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:14

撮る時に、1回失敗すると、表情が和みます。


「撮るよ!」と言い、シャッターを半押しにして3秒待つ。
「あれ?(撮れないな?)」と言いながらカメラから顔を離した瞬間にシャッターを押す。
(フラッシュが光ると分かりやすいので効果的)

もしくは、タイマー撮りに設定してしまい、「わからなくなっちゃった!」とぼける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、半押しにして失敗したふりするんですね?
やってみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!