dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーショット・ライト、タムロッパ、スレイバーはそれぞれ硬さはどれくらいですか?また、私はどっちかっていうとドライブ型なので、ラケットが軟らかく、ラバーが硬い組み合わせにしたいんですが、軟らかくて軽いラケットってどんなのがありますか?できればバタフライがいいです。

A 回答 (2件)

キーショット・ライト、タムロッパはラケット名、スレイバーはラバー名ですよね。


自分で使った感触から言って、回転+スピード系ドライブマンで合板ラケットを選ぶならアリレートカーボン系がおすすめです。打球時の吸い付くような、そして、しなるように飛び出していくボール感覚はドライブマンならではの満足感をあじあわせてくれます。
アリレートだけだと弾みにちょっと不満です。
タマス社のラバーは、概して重いように感じますが、私は、タキファイアを使っています。スレイバーは、コントロール系だと思いますので、回転系ドライブマンの私には不満が残るところです。
硬さはどれくらい、といわれてもたとえように困りますが、新品時は、食い込むような柔らかさもありますが使って4~5回目あたりから適度の弾力が発揮されて、30回目あたりでは硬さしか残らない状態で寿命という印象です。
蛇足ですが、ドライブの切れをよくするため、私は比較的安価なラバーで頻繁に取り替えるようにしています。長く使った高価なラバーより安くとも新品ラバーのほうが威力があると思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私より卓球がうまい方なんだろうなとおもいました。まだ私は新素材を使うレベルじゃないと思うのでちょっと新素材は遠慮しときます。
でもスレイバーの話は参考になりました

お礼日時:2005/12/03 08:02

スレイバーは「スレイバー」「同FX」「同EL」などでそれぞれスポンジの硬さが違います。

商品の表示やカタログを参照してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カタログに表ありますね。見てみることにします。
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/03 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!