
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コロが数字のゼロなのは無線用語(さらにさかのぼれば鉄道用語?)みたいです。
目で見れば一目でわかることでも言葉だけだと違う意味にとられやすい言葉は言い換えです。

No.1
- 回答日時:
7(シチ)と8(ハチ)と最後の「チ」でどちらか
間違わないようにだと思います。
「コロ」は分かりませんが語呂?(○に似ているので
コロコロ転がる様から?)
アルファベットも「MとN」等は聞き違えやすい
ので英単語で伝えたりします。
↓ 日常ではこのまま使うことは無いと思いますが参考までに
参考URL:http://www.yac-net.co.jp/callbook/tech/fugou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何週間以内とは厳密にいつまで?
-
報告書で会社に来たお客さんが...
-
手紙を書く時に「〜さんへ」と...
-
語句の意味 「売り仕入がツー...
-
上司から見積を1.5掛けで作成と...
-
処方箋の用法に記載してある「A...
-
かくありたいの「かく」とは?
-
n数?N数とはどのような意味で...
-
「一式」という見積書の単位
-
「営業部各位」っておかしくな...
-
品質保証
-
担任の先生からエロガキって言...
-
「かしこみかしこみ申す」って...
-
diveとは?
-
ビヒダスヨーグルトの「ビヒダ...
-
右肩を“ポンポン!”
-
守備範囲をわかりやすく教えて...
-
「おつかいもの」とはどのよう...
-
情報処理2級の筆記試験に出てき...
-
運転技能試験の速度不良減点に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報