dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
わからないことだらけで、またまた質問させていただきます。お願いします。

私の生理周期はここしばらく42日でしたが、今回1週間早く少量の出血がありました。
生理より薄くピンク色のおりもののような出血が5日ほど続きました。
前回排卵検査薬で陽性がでなかったので、おそらく無排卵月経かと思います。

この場合、次の排卵予定日はどうなるのでしょう?
この少量の出血が始まった日から42日後が次の生理予定日と考えて、その17日前から排卵検査薬を使えばいいのでしょうか?
それとも、無排卵の後は周期が乱れるのでしょうか?

ご存知の方、または経験談など教えていただけないでしょうか?お願いします。

A 回答 (1件)

今回の出血が生理と判断できるのであれば、その初日から生理周期を考えることになりますね。


生理と判断するのには、基礎体温の低下、出血期間(5日間)、経血量(少量)、生理痛の有無などで総合的に判断します。
経血量が少量ですと生理と判断できないことが多いのですが、その他の条件が通常の生理と同じであれば生理とみなすこともできると思います。

そして最近42日周期、とありますが一番実近は35日周期だったわけですよね。
次回の生理は35~42日周期で訪れる可能性が高いと思った方がいいのではないでしょうか。
排卵もそれくらい幅を持って考えた方がいいでしょう。
排卵検査薬は自分にとって最短周期で考えた生理予定日の17日前から使うべきです。
最短周期が35日であればその17日前からになります。 場合によっては排卵検査薬は5本では足りないかもしれませんね。

どうしても今回は排卵を確認したいと思うのであれば、排卵検査薬だけに頼らず病院で卵胞チェックをしていった方が確実だと思います。
周期がもっとずれる可能性も有りますし、本当に無排卵なのかどうかもよくわかると思います。
病院に行けないのなら、排卵検査薬を多めに使うことになるかもしれませんね。 もしかしたらそれでも前回のように陽性が確認できない可能性もあるかもしれません。
おりものの様子もよく確認しながら使うといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、35日も考えられますよね。
周期が長いぶん、数少ない排卵日を逃したくないので幅を持って考えた方がいいですね。
病院に行く事も考えています。行くとなれば、不安な点がいくつかあるのですが、それはまたあらためて質問させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!