dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人と離婚を前提に別居しようと思ってます。別居するにあたって子供の学校を、転校しないといけないのですが、主人が学校に転校をさせないと、電話を入れてしまいました。学校側は転校の手続きをしてくれません。2人の意見を合わせてからにしてくれと言われました。主人と離婚の話をすると、子供みたいに死ぬ、と言ったり、どなったりして話になりません。どうしたら転校出来るのでしょうか?よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

「離婚を前提に別居」というのは質問者さんだけの意向で、つまり家出というわけですか?



そちらについていいアドバイスはできませんが、子どもさんのことについて。

住民票を移動させないと転校はできません。
つまり住民票を移動させさえすれば、学校は転校の手続きをします。
いくらご主人が「転校させないでくれ」と言っても、住民票のない子どもさんを公立小学校に在籍させることは(越境通学が認められる例外を除いてですが)できません。そちらの方が優先となります。

その際、学校に事情を少し話しておけば、もし知られたくないのであれば転校先や住所を教えないようにしてくれると思います。
    • good
    • 0

やはり話し合うのが一番でしょう。


kannna2さんも離婚したい理由や子供の生活や将来のことをすごく思っているなどということをだんなさんに伝えるべきです。
それに自分たちのことよりもやはりお子さんのことが第一ではないでしょうか。
子供にとってにどうすれば一番いいのかを改めて考えてあげてください。
時間はかかるかもしれませんがここは焦らず、慎重に考え、ゆっくり解決していくに限りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!