dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いじめが原因による高校での転学。まずは何をするべきなのでしょうか。私立高校に通う1年です。
今の学校でいじめにあってます。
内容は主にいつメンからの嫌がらせ、仲間はずれ、集団無視。他にも色々..
原因はおそらくですが、あるクラスメイトになぜか目をつけられ、私の嘘の噂をばら撒かれたことです。
中高一貫校なのですが、私の嘘の噂を広げたのは内部生です。(私も、いつメンも外部生)
だから話したことない子にも外部生内部生関係なく冷たくされるし、席替えの班でも仲間はずれにされます。

他にも色々あるし、嫌がらせも具体的に色々あるのですが、簡単にまとめるとこんな感じです。1学期いっぱい頑張って学校に行きましたが、もう限界で居場所も仲良い人もいないです。学校に相談しても解決しません。
だから転校したいと思いました。

公立への転校は難しいと聞きましたので、私立から私立の転校を考えています。転校を考えてる高校に電話すればいいのでしょうか。もう8月なので、2学期からの転校は難しかったりするのでしょうかね..
また、親を説得するにはどうしたらいいのでしょう。私はもう転校しか考えていません。
でも親は転校は最終手段だといいます。
理由は転校先でうまくいく保証ないから。意地悪する子はどこにでもいるから。転校生はいじめの標的になりやすいから、とか色々言われましたが、そしたらその時また考えればいい話で、まずは今の状況からでて、環境を変えたいんです。そしたらもしかしたらすごく楽しい高校生活を送れるかもしれないです。
賭けですよね、、でも転校先、今と同じようにいじめられる確率は50%、新しいところでうまくやっていけるのも50%だと思います。
でも転校しなかったら100%嫌な思いをする。
それだったら賭けにでてみてもいいんじゃないかなと思います。

長くなりましたが、質問は
いじめが理由による私立高校からの転学は、可能なのか、もし可能なら最初になにをするべきなのか。
今の時期は難しいか。
親を説得するにはどうすればいいか。
また、最後にご意見やアドバイスなどあればお願いします。

A 回答 (2件)

全日制から全日制への転校も、私立も特定の高校でなければ受け入れはしていません。


いじめが原因であろうが、それは公立と変わりありません。
生徒からの問い合わせには一切応じない学校もありますよ。

だから皆通信制や定時制へ転校する事の方がほとんどなのです。
なので一番先にすべきは、転校を認めてくれる転校先を探す事になります。
転校先が見つかれば、後はそこで必要な手順を教えてくれます。

当然親御さんの説得は必要です。
親にとって一番効く言葉は、いじめでもう限界まできていて、このままだと死ぬ、と言う事でしょうね。
そう言っても何も動いてくれないなら、実力行使で学校に行かないまでですよ。
    • good
    • 0

親がイジメを解決する


気があるならば、
弁護士を付けて下さい

イジメの解決には、
弁護士を入れて
相手や学校との話し合い
謝罪、損害賠償請求
きちんと制裁する

転校するにしても
被害者が費用負担する
おかしいですよね

まず、親が納得して
学校探しから
始めるにしても…
あなたが、どれだけ
辛いのか親に伝えなきゃ

親が最終手段と
言うならば、具体的に
動いて貰わなきゃね

辛いんだから、
もう、そこには行かない
それをハッキリ言いなよ

方法としては、
編入するか?
来年、受験するか?
どっちか、だよね

大丈夫だからね
えい、えい、おー☺
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!