dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家で“作って食べるおにぎり”で、あなたが好んで巻く海苔はどっちですか?
焼き海苔ですか?
味付海苔ですか?

私は焼き海苔派なんですが、友人宅でおにぎりをご馳走になった時に味付海苔が出て来て、私以外の人は、皆味付海苔だと言うんです。
そこで、私の友人以外の人はどうなのか気になりました!

A 回答 (22件中1~10件)

焼き海苔のほうがいいです。


味付け海苔は持ってると手がべとべとするんで嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ!!手がベトベトするんですよね・・・。
友人の家で出た時に、その手の拭き場所に困りました。ペロペロ舐めるわけにもいかないし・・・。ティッシュではベトベトを取れないし・・・。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/30 07:41

 こんにちはpandacoさん。



 焼き海苔、です。
 といいますか、「海苔」が大好きでして。

 で、海苔は焼かずに食べることはあんまりない(ですよね?)。
 だから、「海苔」は当然焼いたもの、と思ってまして。

 で、「味付け海苔」や「韓国海苔」は、まあ海苔の世界のバリエーションでひとつに過ぎないのであって、

 オリジナルである「海苔(=焼き海苔)」とは、
 格が違います。

 ちなみに好悪をいえば、
 ぺたぺたすること、妙に甘ったるいこと、その味もなんか不自然(化学調味料満載だろ! みたいな)なことを除けば、「味付け海苔」の存在を認めないでもない。
 残すよりは(私は食べ物を残せないんです)食べるけど、という感じです。

 それに、これは重要なことだけど、
「味付け海苔」だって、焼いてありますよね。
 当たり前、「海苔」なんだから(くどいけど)。

 余談ですが、「韓国海苔」は、
 あの厚み、ごま油と塩という出所のはっきりした味。
 すべてのお酒に合う、ということから、

 大好きです。

 これからちょっと外出の後、第2弾、第3段に伺います。

この回答への補足

この場をお借りして・・・。

回答くださった皆様、ありがとうございました!
ポイントを悩んだんですが、二択からの回答だったんで、それぞれの早い順でポイントを発行させていただきます!

補足日時:2005/11/01 12:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです、d-dropさん!

ムムム・・・すべて焼き海苔!ん~~~ん、ごもっともっちゃごもっとも!でも、ココはそのまま焼き海苔と味付海苔で・・・。ご勘弁を!!(笑)

私は買ってきた焼き海苔を袋から出して、風味を出すためなどで、焼く事は無いですね(めんどくさがりです)
皆さん焼いてんですかね?ん?コレって第4段になるのか??

毎度毎度、勉強になる回答ありがとうございます!
第2段第3段も豆知識楽しみにしています(笑)
外出とのこと、気をつけていってらっしゃいませ~~!

お礼日時:2005/10/31 19:51

第2段に答えておきながら、こっちは忘れてた…。



ということで(何が?)焼き海苔派です。

ご飯が温かい時はいいんだけど、冷えたご飯に味付け海苔はちょっと…。なので。
あとは、味ついているせいなのか、食べている時に海苔がはがれてくるので、焼き海苔ですね。

昔、よくわからなくておにぎりを味付け海苔で巻こうとしたら、母に「それはおにぎり用じゃないから。」と注意されたので、おにぎりには焼き海苔だと思い込んでいました。味付け海苔の方も多いんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわざわざ戻っていただいて・・・。
ありがとうございます!そのお気持ちが嬉しいです!

書かれてる理由納得です!私も、友人宅で、巻いても巻いてもはがれてきて・・・。アレはやっぱり味付海苔だからですよね。

そうなんですよ!私も友人宅での出来事があってから、母親に「おにぎりってどっちの海苔?」と聞きました!
同じような回答が返って気ましたよ(笑)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/31 18:18

焼き海苔以外は考えられません。



小さな子のお弁当に入れるミニおにぎりなら味付けでも可かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20まで回答を貰って、多いのは焼き海苔ですねぇ!!
途中味付海苔が増えだしたんですが、今は焼き海苔派のほうが明らかに多いですねぇ。

確かに子供向けなら味付海苔の方が良いかもしれませんね!なるほど!って感じです!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/31 15:51

えっ!?味付け海苔でおにぎりを食べるなんて初めて聞きました。

みなさんの回答を見て、びっくり・・・けっこう味付け海苔で、おにぎりを食べられる方がいるんですね、へぇー知らなかった。

おにぎりは焼き海苔だって思っていたんだけどなぁー。なんか、味付け海苔っていうと、朝に食べるイメージしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分なんですが、焼き海苔で食べてる人は味付海苔でおにぎりを食べるって感覚がないんじゃないでしょうか・・・。
私もそうだったんですが、おにぎりは焼き海苔って感じで。
でもそうじゃなくおにぎりは味付海苔でって人も居るんだと知れるいい機会になりました!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/31 15:04

焼き海苔派です。



味付海苔は好きですが、味付海苔をまいたおにぎりは一度も食べたことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>味付海苔は好きですが、味付海苔をまいたおにぎりは一度も食べたことはないです。

私も記憶にある限り食べた事は無かったんです!それが友人宅で出て来て・・・。ビックリでした!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/31 11:21

焼き海苔派です。

焼き海苔を火で炙ってからおにぎりに巻きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また焼き海苔派が増えだしましたね!
焼き海苔を炙ってから使うとは!香りが増して美味しそうですね!一手間をかけることで全然違ってくる物でしょうね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/30 22:22

おにぎりだったら自分は焼き海苔派ですね!


味付け海苔だとご飯の熱気っでよりベタベタしないかな?と思うんですが…。

ちなみに家で作るおにぎりは海苔シナシナ派ですが
コンビニおにぎりの時はパリパリ派です(笑)

第2段の方も今から行きます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼き海苔ですよね!!友人宅でベタベタしてその指に困ったんですよ・・・。ペロペロ舐めるのもいかがなもんかと思って・・・。

あ~~私は海苔はどっち派だろ?コレはどっちもいける派ですね(笑)

回答ありがとうございました!
私も今から、第2段へのお礼を書きにいって来ます!

お礼日時:2005/10/30 19:02

味付け海苔。


焼き海苔しかなければ、醤油を塗って焼く。

手巻き寿司にするなら、焼き海苔だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味付海苔派がだんだん増えてきてますね!続いてるし。
まだ少し「焼き海苔派」が多い感じですが。

焼き海苔しかなくても、醤油で味をつけるって事は、焼き海苔の味では満足しないって事ですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/30 15:18

「味付け海苔」です。


かやく御飯のおにぎりの時は何もまかずに食べます。

#4さんのように「韓国のり」を巻く時もあります。

地域が関係あるのか家庭の事情か・・・。
ちなみに近畿です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、かやくご飯の時には何も巻かないですねぇ・・・。

だんだん「味付け海苔」派が増えてきました!!
結構味付け海苔って、一般的なんですね!

地域はどうなんですかね?
私の友人は殆んど(出身も含めて)同県人です。
小さい頃からって人が多いかも?と言う事は親の代から?
親の出身地域が関係してくるのかな??

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/30 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!