
スポーツクラブに通い始めて1ヶ月チョイです。
今まではマシンで普通のウォーキングを1時間やってました。
でも、水中ウォーキングのほうが、よりエネルギーを消費する
ような話を聞いたので、次から そちらに切り換える予定です。
※ちなみに普通のウォーキングだと、結構な早足(時速5.5km位)
で1時間歩き続けても、たったの200kcal位しか消費しません;
で、質問なのですが、わたしの通ってるスポーツクラブでは
プールと同じ部屋にスチームサウナとかジャグジーバスもあり、
水着のままで入ることができるようになっているのですけど、
水中ウォーキング1時間・スチームサウナ・ジャグジーバスは
どのように組み合わせて行うのが、より効果的でしょうか?
( 痩身や健康などの面から総合的に判断して )
例えば「まず水中ウォーキングを30分やって、途中サウナに10分
入り、また30分歩いて、最後にジャグジーバス5分」みたいな…。
※これは単なる回答例です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スチームサウナで全身のストレッチ→水中ウォーキング30~60分→またスチームサウナでストレッチ→ジャグジーに5~10分入ってリラックス。
こんな感じが妥当でしょう。初めてまだ1月半ということならば、まだ体を慣らす時期ですから週4回程度・30~40分がおおよその目処になります。もう2~3か月したら、週4~5回・1時間程度でもOKです。
運動前にはしっかりストレッチをおこない、足のつりなどを防ぐようにします。サウナの中で行うのは、すばやく体温を上げて筋肉をほぐす意味がありますが、いつまでも入っておらずストレッチが終わったらさっさと出ましょう。
次に水中ウォーキングは、最初の5分はウォーミングアップとして、普通に歩くようなフォームでゆっくりと行います。
それが終わったら、フォームをいろいろと変えて歩いてみましょう。ただプールを往復するだけではすぐに飽きます。例えば、腕を振るときに手のひらや手の甲で水を押し上げるようにして抵抗を増やしたり、歩幅を変えてみる。あるいはモモを高く上げたりするのもいいでしょう。
ちょっとフォームを変えるだけで、水の抵抗がいろいろと変化するのを実感できますし、それを楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎます。慣れてきたら、後ろ向きで歩いたり、軽く泳いでみるのもいいでしょう。
最後の5分はまたクールダウンでゆっくり歩きます。
終わったら、体を冷やさないために、サウナでストレッチ。すんだらすぐに出て、ジャグジーでゆっくり筋肉をほぐしましょう。
サウナやジャグジーの入りすぎは心臓などにも負担がかかりますから、入りすぎはよくありません。水中ウォーキングや水泳は予想以上に汗をかくので、できれば運動後にサウナへ入る前に水分を補給しておき、体温の上がりすぎなどを防いでください。
健康・痩身のためには水中ウォーキングがメイン。サウナやジャグジーはおまけと考え、もっぱらリラックス効果を狙うことです。
水中ウォーキングは消費カロリーもそうですが、ケガのリスクの低さや、水によるストレス解消効果の点でも優れた運動です。また、アクアビクスのプログラムがあるならそれに参加するのもお勧めです。
やせる、健康になる、といった堅苦しい気持ちにならず、とにかく気持ちよく、長く続けることが大切です。そのほうが結果も出ますし、まずは運動することの楽しさを感じることを最優先してください。
丁寧にプログラムを組んでくださって感謝です!
ストレッチは身体が温かいほうが効くのですね。
というか今までストレッチしたことも無かったけど;(ォィ)
サウナは短く…っていうのも意外でした。
わたしはいつも出来るだけ長く入っていようと
汗をダラダラかきながら粘っちゃってたので(^^;ゞ
( そのほうが痩せると思って。)
でも健康に悪いならホドホドにしておきます。
確かにサウナの後は、何もしていないのに、
身体が重くグッタリとしますね。喉も渇くし。
>> ただプールを往復するだけではすぐに飽きます。
ですよねぇ~!(>_<) マシンで歩いてる時は
MP3ウォークマンで音楽や英会話、朗読などを
聴きながらだったので1時間できたけど、
プールだとウォークマンが聴けないから1時間も
どうしようって、それだけが今から不安なんです;
暇で暇でショウガナイかも…。
アドバイス頂いた通りフォームとか工夫してみます。
けど、1週間毎日違う水着で楽しくやれるように
可愛い水着を7着揃えたので今からワクワクしてます。
水中ウォーキング用のシューズまで買って、やる気満々です。
(↑何か始める時、必ず形から入る人;)
ある意味、自分を追い込む意味でも先行投資は必要かと♪
逆に言えば、じゃないとスグ3日坊主(>_<)
>> 初めてまだ1月半ということならば、まだ体を慣らす時期
ところが、そうも言ってられなくって!
実は3ヶ月間の限定会員なので。
スポーツクラブに通うのも12月末までなのです☆
どのくらい効果があるか試しに入ってみただけっていうか。
そんなわけで3ヶ月でできるだけ痩せようと躍起になって
いたのですが、この1ヶ月で、筋肉がついたせいか、
はたまた 適度な運動で食事が美味しくなったせいか?
むしろ体重が増えてしまいましたー(iдi)あーあ
…ま、いいけど。(いいんかい)
やっぱり無理は禁物ですね。
3ヶ月過ぎても、まだ続ける方向で考えてみます。
( スポーツクラブ通いのためにイロイロ買っちゃったし;)
かなり長いこと運動不足してたけど、やっぱり運動って気持ちいい♪
お忙しい中、貴重なお時間を割いてのご回答
ありがとうございました☆ とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング プールでウォーキング効果 12 2022/06/12 18:09
- その他(ヘルスケア・フィットネス) この中で、食べ物(太らない順)、運動(痩せる順)に並べかえてください。 食べ物はよく食べる主食で、運 3 2023/06/16 21:22
- ダイエット・食事制限 今日はじめて水中ウォーキングを1時間しました。 ところが、1時間程度じゃ疲れも感じないし、筋肉の疲労 1 2023/06/09 16:44
- その他(スポーツ) 50代からのフィットネス 筋トレ主体でやるべきでしょうか? 1 2022/08/31 18:20
- ウォーキング・ランニング 有酸素運動の消費カロリーについて質問です。 ウォーキング(早歩き)では1時間できるのですが、クロスト 1 2022/08/11 22:44
- 頭痛・腰痛・肩こり 軽い初期の腰痛があるため、walking 早歩きのウォーキングを休日に心掛けたり、屋内プールでウォー 2 2023/03/31 19:39
- ダイエット・食事制限 1年で24kg痩せられますか? 5 2023/01/04 18:32
- ダイエット・食事制限 教えてgooで容姿で悩んでいることを相談したら水泳が良いとの事だったので始めたいのですが、私はBMI 5 2023/04/11 15:55
- 会社・職場 日常のプレッシャーやストレスを解消したい。 5 2023/04/16 09:51
- ウォーキング・ランニング ダイエット効果 1 2022/06/23 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
サウナの扉を開けて利用してい...
-
塩サウナの塩って?
-
ピアスを開けた日にしてはいけ...
-
サウナの後、汗を流さずに水風...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
サッカーやランニングを長時間...
-
[緊急]2日で減量
-
iPad を自宅サウナに持ち込む...
-
冬にサウナスーツを着ても汗を...
-
銭湯とか温泉とかでネックレス...
-
男女混浴サウナでなおかつ水風...
-
メロンパンは体に悪いんですか?
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
良い敷布団を紹介してください!
-
指にできたできものについて!...
-
ストレッチ素材のズボンは結構...
-
汗がしょっぱくない
-
金箔を食べていいことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
全裸でやってもらえるアカスリ
-
銭湯とか温泉とかでネックレス...
-
温泉入浴後に頭痛や風邪症状が...
-
銭湯へはよく行きますが サウナ...
-
フィットネスクラブの入会金と...
-
ピアスを開けた日にしてはいけ...
-
冬にサウナスーツを着ても汗を...
-
サウナスーツ ダイエットスー...
-
父が大腸ガンの手術をします。
-
サウナと髪
-
iPad を自宅サウナに持ち込む...
-
ヘナ染めについて
-
浅草にある石の湯
-
サウナに詳しい方に質問です。...
-
サウナで尻だけ熱い
-
サウナ⇒水風呂って体に悪くない...
-
サウナとお風呂の違い効果はな...
-
現在体調悪いんですが会えて温...
おすすめ情報