
次のNECプリンタのドラムカートリッジ(感光体ユニット)について、EPSON機種の感光体ユニットに互換性のある物はあるのでしょうか?
トナーについては、両機種における互換性のある汎用タイプが存在するようですが、感光体ユニット(ドラムカートリッジ)については、存在するのでしょうか?
適合について、実証済みの方、使用実績のある方等いらっしゃいましたら、適合するEPSONの感光体ユニット型番等を宜しくご教示いただけると幸いです。
●NEC機種名(ドラムカートリッジ型番):PR-L9200C(PR-L9200C-31)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
EPSON機種名(感光体ユニット型番):LP-8800C?(LPCA3KUT3?) or
その他型番に存在???
※汎用トナーではPR-L9200C用とLP-8800C用は互換性があるようですが…
OEM機器だとしたら、感光体ユニットについても、存在するのではないかと…(~_~;)
以上、NECとEPSONはOEM関係があるのかどうか?全く不明で無知でありますが、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。m(__;)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
ご質問のメーカーとは違うメーカーのものが専門ですので、正しい答えとは思えませんが、私の扱っているメーカーでも色々ありますので・・・
その昔、レーザープリンタの心臓部(エンジンと言います)は、特許の関係と思われますが、キヤノンエンジン対ゼロックスエンジンという関係が長く続きました。
エプソンはゼロックスエンジンを採用しておりました。
その後、色々と関係が変わってきておりますが、ここで問題になるのはエプソンの生産(開発)方式です。
基本的に色々な会社を集めて設計コンペのようなことを行い、良いものを採用していくということを聞いたことがあります。
インクジェットなどで消耗品の種類が異常に多いのはそのためとも聞きます。
通常、OEMと言えば、設計、生産をどちらかで行い、片方は品物の供給を受けるだけですが、エプソンの場合は少々複雑なようです。
こういった場合、消耗品については色々なケースがあります。
レーザープリンタの場合、レーザー光線が外に漏れないように、ドラムカートリッジが無ければ、ユニットから外に出ないような細工があります。
ドラムカートリッジの外側に凸をつけ、本体側のカムを押すのが一般的です。この方式の場合、少ないコストで変更が出来ますので、仕向けによって変えて作っている可能性もあります。
そのため、汎用カートリッジが作れないこともあります。
キヤノンでも、LBP-1310、LBP-470というレーザープリンタをベースにした複合機があるのですが、先ほどの凸の関係で外観はほぼ同じなのに非共通(入らない)です。
質問の機種はEPSONとNEC以外にも出ていたはずですので、何もしていない可能性もあるでしょう。
ドラムについては、やはり特許の関係で作れない可能性もあります。
早速のご回答、かつ、ご丁寧な情報たいへんありがとうございました。
もろもろ了解でした。
ドラム(感光体ユニット)に汎用タイプを見受けられない理由がわかりました。
素人が安易に考えちゃダメですね^^;
トナーのそれと違い、対応した純正品を使うのが大原則であることがよく理解できました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- プリンタ・スキャナー プリンター、EPSON PX-049aですが、互換性あるインク入れたら使えなくなりました。プロパティ 5 2022/08/02 20:33
- プリンタ・スキャナー EPSONプリンター EP-711Aを使っています。ヘッドクリーニングをしていて、インクに残量がない 9 2023/04/22 06:44
- Wi-Fi・無線LAN 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って 3 2022/05/15 09:49
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- FTTH・光回線 インターネット回線について。 全く分からないので教えてほしいです。 今はソフトバンク光を使用してます 7 2023/01/20 12:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザープリンタのトナーを自...
-
CANON LBP9100C 筋が入ります。
-
プリンターで印刷すると線が出る。
-
LBP9100Cに汚れがついて困って...
-
コピー機のトナーの交換のやり...
-
トナーカートリッジに自分でト...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
フロントカバーを閉じているの...
-
キャノンプリンタ:給紙ローラ...
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
キャノンのプリンタiP4500でオ...
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
キヤノンPIXUS「対応していない...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
落雷?テレビの故障について教...
-
スキャナー ガラスの内側のカ...
-
canon MP シリーズ 複合プリンター
-
canon pixus80i 廃インク吸収体...
-
EPSON PM-G800 廃タンクエラー...
-
紙を吸引しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
プリンターで印刷すると線が出る。
-
レーザープリンターに黒い線が入る
-
レーザープリンタのトナーを自...
-
ブラザー複合機のトナー交換お...
-
定着ユニット交換
-
複写機のトナーに関する質問
-
コピー機のトナーカートリッジ...
-
消耗品?
-
エプソン LP-S6160 白い線が縦...
-
カラーレーザーのトナーが、プ...
-
家庭用複写機で結果の白地が縦...
-
シャープ複合機 MX-2000F
-
トナー汚れの清掃に関する質問
-
CANON LBP9100C 筋が入ります。
-
LBP9100Cに汚れがついて困って...
-
トナーカートリッジに自分でト...
-
トナーは食べられますか?
-
廃トナーボトルとは
-
トナー自己補充
おすすめ情報