dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は男性ですが、女性の買い物で、

いくらブランド物とはいえ、合繊のバッグに大金を使うのは、信じられない!

のですが、皆さんの「男性から見た女性のこんな信じられない買い物」、「女性から見た男性のこんな無駄使い」、お聞かせください。

A 回答 (17件中11~17件)

男です。

やっぱブランド物と宝石ですね~。
しょせんカバンじゃん?宝石って要するに綺麗な石?ガラス玉じゃダメなの?って本気で思います。
男にとっては永遠の謎ですな~。

女性に言われたのは、これも定番ですが「車」ですね。
車を買い換えるときに「走ればいいんじゃないの?軽じゃダメなの?」と苦笑されたりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブランド物」強い! 5票目。

>しょせんカバンじゃん
⇒よく言われるのは、「女性はバッグに、男性は腕時計に大金をはたく」で、しかもお互いに相手のことが、「信じられない!」・・・

車、「走ればいいんじゃないの?軽じゃダメなの?」・・・そう言われればそうなんですけどね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:20

女性です。



趣味の問題なので仕方がないのですが、シルバーアクセのブランド物って時に十数万円しますよね。
だって銀だよ!!と思ってしまいます。
そんなら私にプラチナリングでも買って下さい><と思ってしまうのですが、これは男性からみたら、無駄遣いなのかな?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>だって銀だよ!!
⇒全く同感ですね。原材料費を考えると、馬鹿馬鹿しい。。。
勿論、銀に限らないことと言えるでしょうが、金の場合の方が原材料率はかなり高いですよね。

>私にプラチナリングでも買って下さい
⇒いいっすよ。”相手によって”は、無駄遣いではありませんから(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:15

 自分の買い物で過去最大の無駄遣いといえば、電子部品の「抵抗1000個」でしょうか。

もちろん使い切る「予定」なのですが、なかなか減りそうにありません。

 ちなみに、全身ブランド統一というのも趣味としては悪くない(金がかかりますが)と思いますが、「これさえあれば」というものではないので、やはり、柄とかのバランスですね。
(こんな時間に回答している男より)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「抵抗1000個」・・・消化予測は何年後でしょうね。

「ブランド品」否定派ではないと思いますので、カウントしませんが、確かに「ブランドのデザインコンセプト」で統一というのは、意味が分りますね。
でも、異ブランドの組合せは、まさに着用者のセンス次第ですから・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:10

男です。


ブランド物は高価だけど、使えば味が出るし、ヴィトン等は修理も受け付けてくれるから何年経っても使えます。そういう使い方をするなら、高価でもわかりますが、ただ、コレクションしているとか、衝動買い。はたまた、今使っているのが飽きたとか、こちらが呆れる様な理由でブランド物を買い漁る女性は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブランド品」、4票目。

おっしゃるように、ブランド物は当然それなりの意味を持っているのですが、持つ方がその意味を分っていないと、只の「無駄使い」になってしまいますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:07

やはり女性のブランド物かな。


頭からつま先までブランド品でそろえようとすれば、すごい数と金額になります。

女性がブランド物を買うのはよいけど、身につける人間がそこまで達しているのか?と考えてもらいたいと思います。
80万円のバッグなど、一生、いや親子孫3代で使ってくれ(笑)。

車や時計など(他の物もそうですが)、平均的な性能より高い性能を持つ物は、それがちょっと大きいだけで値段はぐーんと上がってしまいます。
値段あたりの性能を考えると、無駄な買い物は多いですねえ。もし100円ショップで済むなら、コストパフォーマンスで太刀打ちできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブランド物」、3票目。

身に着けるものに、身が追いついていない・・・

>平均的な性能より高い性能を持つ物は、それがちょっと大きいだけで値段はぐーんと上がってしまいます
⇒そのとおりです。これが自由経済の特徴でもありますけど。
逆に、値段をぐーんと上げることで、高い効果があるように見せる手法もありますけどね(化粧品・健康関連商品など)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:04

女性です。


同じ女性からみても、ブランド品だからという理由だけで買うのは信じられませんね。人気があるからだけとか。
私はブランド物も買いますが、あくまでデザインが気に入っただから、それだけの理由です。デザインと自分に似合うかどうか。これが一番重要。安くても着こなしで良く見せることはできますもんね。

女性から見て男性の無駄使いというか、信じられないお金の使い方は車に異常にお金をかける人。あとは意味わかんない人形(フィギュア?)みたいなのを集めたりとかですねぇ。男の人ってあまり実用的じゃないのにお金かけますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブランド品」、2票目。
確かに「あくまで自分に似合うかどうか」で、それがたまたまブランド品だった、というのが正しいかもしれませんね。

男性の「車」・・・私は持っていませんが、乗れればいいじゃん、と思う私の方が少数派のようです。

>男の人ってあまり実用的じゃないのにお金かけますよね
⇒おっしゃるとおりで、反省・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 06:00

お疲れ様です!



自分も全身ブランド物で着飾る女性は信じられないですね!
「ブランド物を買うな」とまでは言いませんがこつこつ貯めこんだ
お金で買って地味に着飾ってる人の方が素敵に見えます!!

あとは宝石類ですね!
CMや通販などテレビで流れるたびに親に
「ねぇ~!買ってよ~!」と言われますが
自分からしてみればだたの硬くてキラキラ光る石でしかありません!!

「服なんてユニクロので十分」とまでは思いませんが
自分はファッションにはあまりお金は使わない方ですね。
安い服ばっか着てます。ジーンズはユニクロです(言わなきゃバレません)
好きなことにはとことんお金は使いますが、大体1万以内でいつも済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブランド物」は、確かに優れている点が多いのですが、全身着飾ると「チンドン屋」ですよね。

宝石は、まあ、換金性も高いですけど・・・っていう問題じゃないか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/02 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!