アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
先日、夫が酔っ払って、ふざけて1ヶ月半の娘にアイスをなめさせたんです。もうびっくりして・・・。その場で叱って、口のアイスはふきとりました。

そして翌朝、再度注意したのですが、「○○ちゃん(私)が怒るからもうしない」と言うのです。そうじゃないだろー!!と言いたくなりました。

これから先、じいじやばあばがいろいろな物を食べさせたがったときに、夫が「○○ちゃんに怒られるから食べさせないで」と言うようでは困りますし、きちんとした知識を身につけさせたいと思います。

しかし、私自身、何となく最近はアレルギーの問題もあって離乳食を遅くあげるほうがいいとされてるし、赤ちゃんには薄味のものじゃないと・・・という漠然とした知識しかないので、なぜアイスをなめさせてはいけないのか、夫を納得させられるようなきちんとした話ができないのです。

そこで、先輩方に教えていただきたいのです。
小さい赤ちゃんにむやみに食べ物をあたえると、どういけないのか、どんな危険があるのか。
できれば参考URLなども教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

10ヶ月の子の母です。


いらっしゃるんですよねー。「子供が喜んで食べるからいいじゃないか」って、甘いものをあげる大人って。母親としては気が気じゃないですよね。ご苦労お察しいたします。

アレルギーやアトピー、早期離乳食のリスクや問題点についてはすでに回答がありますので控えさせていただきまして、ダンナ様やご両親にお話される際のネタとしてひとつ・・・

赤ちゃんと一緒にして申し訳ないんですけど(汗)、小鳥・犬・猫などペットや、野鳥などの野生動物、また動物園の動物にも、人間の食べ物を平気で与える人がいますよね。セキセイインコにチョコレートを与えたり、味噌汁を飲ませたり、果てはビールを飲ませてみたり、野鳥にクッキーを与えてみたり、動物園のサルにポテトチップを与えてみたり。

与える人は必ずこう言います。「だって喜んで食べてるじゃないか」。でもこれは、「与えるほうの自己満足」であって、「与えている相手には害になっている」ことに気がついていないだけです。例えば小鳥の小さな内臓に、過剰な塩分やアルコール分で高い負担をかけて寿命を縮めているってことが判っていない。小さじいっぱいの味噌汁は、人間にはわずかな量の塩分でも、小鳥の比にしたら超大量塩分です。人間の大人がしょうゆ一本飲むみたいなもんです。

赤ちゃんも一緒です。小さくて未熟で、まだ母乳(ミルク)しか分解できない内臓に、脂肪分や糖分、塩分が過剰に投与されたらどうなるか。もしだんな様が一さじのアイスクリームを与えようとしたら、「それは、この子にとって、大人がタライいっぱいのアイスクリームを一気食いするのと同じくらいの負担が内臓にかかるって言うんだけど、それでも与えたい?」と聞いてみましょう。

また離乳食(うちは7ヶ月後半からゆっくり開始しました)うちの子供が行っている保育園は、アトピー・アレルギー専門の離乳食対応もしていますが、離乳食を味見させてもらったら、塩分はほとんど感じず、大人には全然物足りない薄味でした。が、これが正しい味付けだそうです。だしが良く効いており、素材を味わうには確かにこの程度だよなあ・・・という味わいです。赤ちゃんは、こうやって食材の味を覚えていくそうです。
同じ味付けで家で作ったら、実家の母が来て「こんなんじゃ味がないじゃない。塩入れなさいよ」と言いましたが…大人とは違うんだよ、と説得に苦労しました。

長々と失礼しました。
    • good
    • 4

no1の者です。

すみません。1才半のお子様かと勘違いしておりました。。。1ヶ月半でしたら問題ですね。。。
申し訳ございませんでした(>_<)
    • good
    • 6

NO.3です。


お礼ありがとうございました。

当初の質問の回答とはズレますが、
アレルギーを心配されているようなので、
離乳食を始めるときに参考になりそうなページおいていきますね。

もぐもぐ共和国
http://www.mogumogu.jp/recipe/kougenhyou.htm

あと、おせっかいですけど、
蜂蜜関連のページ。

http://www.e-mama.ne.jp/advice/physical/qa/2004/ …

http://www.yamaguchi.net/archives/000929.html

http://www.honey-comb.jp/honeyknowledge.html

そうそう、母乳だったら、お母さんもアレルゲンになりそうな
食品の摂取は、控えめにしておいた方がいいとも聞きます。
現時点で、症状が無ければ、そこまで神経質にならなくても
いいかなとも思いますけれど…。
卵アレルギーの赤ちゃんで、おかあさんが卵を食べた後の
おっぱいを飲むと発疹が出るというケースもあるそうです。

あんまりカリカリしていると、
赤ちゃんにも伝わってしまうので、
ある程度気をつけてみたら、
あとは、なるようになるわ~、
アトピーが万が一でても、
大きくなったら治ることが多いっていうし~
という気楽さも持っておくといいかなと思います。(^^)
考えすぎると、ほんっと大変になっちゃうので。
少々手を抜いても大丈夫!という気持ちも大事です。
なんか矛盾しちゃう気もしますが。(^^;

ではでは、おせっかい失礼いたしました。(^^;
    • good
    • 1

アイスでまだ良かったかも。


もしハチミツとか玉子を与えていたら、もっと悪いことですよね。
赤ちゃんの腸は特殊であること、アレルギーのことなどは、ぜひ口頭で「言い聞かせる」だけでなく、本やHPのプリントアウトなどで「見せる」ようにして徹底した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。文章できちんと見せてわかってもらおうと思います。
今の夫だと、「体にいいから」ってハチミツを与えそうでこわいです。これも、離乳食が始まる頃になったら文献探して教えないと。

ホントに子供も夫も育てないといけないなんて、母親業は大変ですね。世のお母さん方はすごいです。

お礼日時:2005/11/05 09:46

http://www.tamagomama.net/contents/ikuji-keijiba …
↑のページの真中よりやや下に
「離乳食開始時期について」というタイトルの質問があり、
(IEだったら、ブラウザの編集→ページ内検索 で探すと早いかも)
その回答が参考になるかと思います。
回答は、専門家である医師のものなので、
信頼してよいかと思います。

あと、一般の方々からの投稿ですが、
参考になる記述があるかも。
http://com.babycome.ne.jp/U003.php?article_id=23 …

>「○○ちゃん(私)が怒るからもうしない」
お子さんがお二人のようで大変ですね。(^^;
赤ちゃんを守るために、いくらでも悪者になってください。
わけのわからない大人には、いくらでも怒ってください。

困ったときは、「みのもんたが言ってたわよ」と
言っておけばいいんじゃないでしょうか。(^^;
じいじやばあばが自分より上だと思えるような人物の名前や
肩書き(医者とか)、メディアの名称をフル活用して、
言いくるめましょう。

まあ、一口味見程度に舐めたところで、
すぐさまどうこうなるわけではないと思います。(^^)
神経質になることはないでしょうが、
あまりにも無頓着なのは心配ですよね。

お子さんの成長と共に
じわりじわりと規制がゆるくなっていくと思います。
あれもだめ、これもだめ、というと凹んでしまうと思うので、
あれならいいのよ、これもいいみたい、と
どれならばいいのか教えてあげるといいかと思います。

2ヶ月くらいならば、果汁を2~3倍に薄めたものを
舐めさせるくらいなら大丈夫かと思います。
アレルギーが心配ならば、オススメできませんけれども。

こんなに味薄くて大丈夫?と言われたら、
赤ちゃんは大人よりも味蕾(みらい:舌にある味を感じるところ)が
多いから大丈夫なのよと教えてあげましょう。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URL,プリントアウトして夫に見せようと思います!

アレルギーは本当に心配です。私はアレルギー性鼻炎、小児ぜんそく、アトピーもちで、夫はアレルギー性鼻炎、アトピー、卵アレルギーに牛乳アレルギーの既往があります。今になって思いますが、親は大変だっただろうと思います・・・。

私たちの子供なので、アレルギーは何かしら出てくるだろうから、予防できるものは予防していきたいねって生まれる前から話してたのに、あっさりアイスを舐めさせて・・・ほんとに分かってるのか!!って感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 09:43

現在子育て中です。


赤ちゃんはご存知の通りまだ腸が未熟であり大人と同じ物を食べさせる事で下痢や腹痛を起こしやすいものです。
5~6ヶ月から離乳食を始めるように推進されていますが、WHOでは6ヶ月以前の赤ちゃんに食べ物を与える事はアレルギーの引き金にもなると言われているそうです。
アイスの中にも脂肪分やたんぱく質ってありますよね?(たぶん)
赤ちゃんは大人と違ってそういうものを腸で分解する事が出来ないから駄目と説明しては?
1歳過ぎ(だったかしら…)まで牛乳も駄目でしょ?生まれて数ヶ月与えるミルクもたんぱく質がアミノ酸という小さい形に分解され摂取出きる様にしてあるはずです。
離乳食に関しても私も悩むところですが、色んな情報(5ヶ月から始めろとか1歳までは母乳で良いとか)が飛びかってて難しいですよね。
やっぱりそこは親として色んな情報収集をして、自分なりの答えをだしていこうと思ってます^^
余談でしたがすいません…。
旦那様と子育て頑張って下さい。
ついでに面白い記事見つけたんで、あくまで参考までに見て下さい。

参考URL:http://www.u7mag.com/dakko_news/200539_0503101715/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URL,とっても参考になりました!

私も、「早すぎる離乳食はアトピー体質になりやすい。今の私たちの世代にアトピーが多いのは、私たちの親の世代で早い離乳食を進められていたから」というのをちらっと聞いたことがあったので、そのことをきちんと説明したいと思っていました。

夫婦とも、小さい頃はアトピーに悩まされた経験があり、子供のアトピーには過敏になっています。これなら夫も納得するでしょう。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/05 09:38

1才8ヶ月の男の子のママです。


私も同じような事最近まで思っていました!
じいじやばあばは孫がかわいくてかわいくて仕方ないんですよね。だから何でもほいほい与えてしまいます。アイスも大人が食べるようなおせんべい・お菓子…何度も子供にとってよくないからやめて!!と言っているのですがなかなかわかってもらえず…結局かわいさに負けてあげちゃうものですよ。

アレルギーはその子の体質によってなのでもしお子様がアレルギー体質でなかればそれほど過敏に気にする事はないと思います。あと薄味!私も最初はヒステリック気味にカリカリ言っていましたが最近は一応気をつけていますがほとんどゴハンは大人と同じ味付けですよ。
アイスとか甘いものを小さいうちから与えると味を覚えてやっかいとか虫歯が出来やすいとか言うけど危険があるとかは聞いた事ないですね。虫歯も毎日歯磨きすれば予防はできますし。
ばあばやじいじの好意はとてもうれしく思っているし、注意するとすねてもう一切遊びに来るなとか言い出すので最近私はカリカリ言わなくなりました。別に毎日与えているわけではないし、まあいっか!みたいなカンジで(^^)子供もたまにはおいしいもの食べたいだろうし笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから先、義両親が物をほいほい与えてしまいそうになったとき、できれば私からじゃなくって夫から注意してほしいのです。
その時、なぜいけないかをきちんと夫の口から説明できるようになっていてほしいのですが、今の段階でアイスをなめさせるような認識じゃー使えん!!と思ったのです。

まあ、だんだん私自身も「まあいっか~」となっていくんでしょうが・・・。

いろいろな人にかわいがってもらえて幸せだけど、大変ですよね。お互い。ウチも周りの大人が娘にでれでれです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/05 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!