
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
30kmオーバーで光ったってことは一般道でしょうか?
仮に一般道であれば
30km未満 3点 18000円
30km以上 6点 60000円(泣きそうでした^^)
となり、高速道路であれば40km未満で3点の方になります。
次は免停ですが、仮に30km未満で累積が6点未満なら免停にはなりません。
累積が6点~8点で30日、9~12点で60日となります(これ以上は無いでしょうから省略します)。
費用が30日で13800円(講習は1日)、60日で23000円(2日間)となります。
この講習を受けると免停期間が短縮され、30日は1日、60日は30日へ短縮されます。
ご参考までに。。。
No.5
- 回答日時:
即出なので簡単に流れだけ。
(1)警察に出頭。写真を見せられ本人と確認を取る
→たぶん赤切符を切られます。(違反点数6点がつきます)
(2)後日、地方裁判所で簡易裁判
→罰金として5~7万程度支払う事になります
(3)警察から違反点数6点(他に違反がなければ)で”30日間免停”の通知が来ます。
ここからは2パターンに分かれます。
[パターン1]警察署(または試験場)に免許を預け、30日間車には乗らない
[パターン2]講習(受講料:15000円くらい)を受け、免停期間を1日に短縮する。
講習期間:1日
講習内容:講義(交通安全について、事故のスライド鑑賞)
実技(教官が同乗して試験場コースを回る)
試験(講義の内容がでる)
講習に関しては、免許所持者ならば回答できる内容なので特に心配することはありません。
30日間車に乗らないと生活・仕事に支障が出るようなら受ければいいし、そうでなければ30日間乗らないのもアリだと思います。
状況によって決めれば良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
オービス光らせたのなら、残念ながら免停レベルかとお察しします。
赤切符です。一般道と解釈して回答します。
●罰金、点数
【一般道の場合】
点数は6点。免許停止30日。
罰金額は決まっていません。今後行われる簡易裁判で決定されます。
法律上は「6ヶ月以下の懲役または10万以下の罰金」とだけ決まっていますが、一般的には、30k程度超過ならば、5~6万円でしょう。
※「反則金」と「罰金」は異なります。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
↑この表の「速度超過30k以上35k未満」のところをご覧ください。赤字で「罰則7」と「(25)」とありますよね。
一般道の場合は「罰則7」の適用ですから、表の一番下にある注意書きを見ていただければと思います。「(25)」は高速道における場合で25000円を意味します。
●免停期間、講習の期間、内容、金額
皆さんの書いている通りです。
No.2
- 回答日時:
以前に免許停止歴がないとして回答します。
また、高速と一般道でも違うのですが、一般道で良いんですよね。
30キロ程だと言うことですが、30キロ未満と以上でも違ってきます。
30キロ未満では、違反点数3点、反則金18000円で免停はありません。
30キロ以上では、違反点数6点、罰金25000円で、30日の免停です。
講習を受け、テストの点数によって、免停が1日~10日になります。
講習料金が13800円です。
No.1
- 回答日時:
関連サイトを見つけたので貼っておきますね。
速度違反した管轄の警察署へいかないといけないので県外だとちょっと面倒ですよね。。。
参考URL:http://rules.rjq.jp/bakkin.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- 運転免許・教習所 免停になった場合、出頭して免許証を預けた時点で免停期間が始まると言います。 この出頭日については、そ 4 2022/07/15 09:56
- 運転免許・教習所 赤切符の罰金 1 2022/10/12 15:54
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路で90キロ以上、いえ110キロ以上で走行するトラックってよく見かけるんですが、 2 2022/06/19 07:31
- 運転免許・教習所 昔の話なのですが少し気になったのでわかる方おられましたら教えてください。 今から16年前くらいになる 2 2023/07/11 22:02
- その他(車) 50キロ超過が赤キップは何故? 7 2022/11/03 14:31
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます、オービスについて 3 2022/12/31 15:15
- 運転免許・教習所 さっき交通違反して、累積違反点数が7点になってしまいました。 これって免停処分ですよね? 違反した日 7 2022/09/17 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライセンス名AAAって?講習代タ...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
運転免許証の優良講習
-
免停の期間30日→1日??
-
免停の手続きに関する時間と講...
-
30日免停になった場合、講習を...
-
大阪での違反者講習について
-
スピード違反 30キロオーバー...
-
3年間無事故無違反なのに違反...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
教習所の指名制度を使っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年間無事故無違反なのに違反...
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停30日講習日にち変更できな...
-
至急お願いします!!免停の聴...
-
免停30日講習 行こうか迷ってい...
-
30日免停の講習
-
免停講習は、日取りを選べるの...
-
免許停止 出頭日 変更 忘れてた
-
免許停止は会社にバレる?
-
運転免許証の更新 警察で行うと?
-
国内B級ライセンス
-
大阪での違反者講習について
-
次の免許更新のとき、違反点数...
-
交通安全協会&警察からの呼び...
-
免停の期間30日→1日??
-
3年程のペーパードライバーです
-
免停(6点30日)はいつから?
-
至急お願いします!免停の聴取...
-
浦安警察署での免許更新について
おすすめ情報