dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年くらいたつ2メートルくらいの柚子ですが本年は実がなっていますが
すべて黒ずんで柚子らしい黄色の実がありません
何の病気でしょうか 対処方法教えてください
昨年まで何の管理もせずで沢山の綺麗な実をつけてくれました

A 回答 (2件)

bhojiさんの紹介されたURLでは原因はアブラムシとされていますが、柑橘類の場合はアブラムシと同じように、ミカンサビダニによる被害が大きいはずです。

ミカンサビダニは、春先に乾燥した天気が続くと急激に繁殖しますが、肉眼で確認できないほど小さいので駆除が遅れてしまいがちです。
対策としては、春先に乾燥した天気が続いている場合は勢い良く木全体に水をかけて洗い流してやります。薬剤はマシン油乳剤の100倍液を木の幹も含めて念入り全体に散布します。この薬は、越冬するダニ類やカイガラムシの卵や幼虫に対して非常に効果が高く、人体にもほぼ無害という便利な薬ですが、散布する時期は11月から2月までの寒い時期に与えることと、散布後一月以内に他の殺虫剤などを散布しないこと、落葉樹や草花には与えないことが条件になります。合計2、3回は散布すると効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます
早速 実施してみます

お礼日時:2001/11/29 19:48

「スス病」だと思います。


参考URLは他のサイトの対策。

参考URL:http://www.hanaippai.com/hanaippai/qa/02_ans/59. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!