アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さいかなますとはなんでしょうか?
そして、さいかなますを漢字に変換することはできるのでしょうか?
分かる方教えてください。

A 回答 (3件)

「菜果なます」ですよ


「菜」はもちろん、お野菜ですね。きゅうりや大根、もやしなど。
「果」は季節に合わせて、りんご、柿、などを使います。
http://www.komenet.jp/database/cooking/infants/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
名前の由来、画像から判断してもこれが正しいようですね。
なかなか見つからなかったので、困っていました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 18:14

http://www.toukagi-syo.ichikawa-school.ed.jp/ima …
の一番下に画像が出ていました。

人参、もやし、緑のは何だろう…。
私も似たようなものが給食で出た覚えがあります。
それには大豆(かな?)も入ってた記憶があります。

なますは膾でしょう。さいかは……彩華…かな?
色鮮やかな感じを表現してるのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返信遅れて申し訳ありません。画像参考になりました。

お礼日時:2005/11/08 18:12

「さいかなます」という言葉は聞いたことがありません。

もしかすると「さいなます」ではないでしょうか。漢字に直すと「苛ます」です。意味をわかりやすく説明すると「ずっと責める」という意味です。

この回答への補足

すみません。分かりづらい質問でした。
栄養士の人に聞いたところ、料理名でさいかなますというものが用いられているらしく、さいかなますは給食の献立にもなっているそうです。ただ、どういったものかはわからないそうです。
回答ありがとうございます。

補足日時:2005/11/06 19:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!