
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
キャベツは洗う必要がないですね。
だから私も外側しか洗いません。キャベツは「外側の葉ができたら、外側が大きくなりつつ内側が作られる」という育ち方をします。だから、虫食いなどで穴でも開いていない限り内側は非常に清潔です。
キャベツ農家がネットで流していたり、TVでわりと豆知識として流していたりする情報ですのでご覧になったことのある方も多いはず。
一例:キャベツは洗う必要が無いの?正しい洗い方から保存方法まで紹介(E・レシピ)
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1598 …
白菜も同様の育ち方をするため、内側の密になっている部分は私は洗わなくても平気です。
ただ、キャベツと違って結球しませんよね。だから外側はわりと多めの枚数を洗います。
レタスは、私が買うのは結球しないサニーレタスやグリーンリーフで、これは根本の間に土が入りやすいし、たまに青い幼虫と出会うので洗っています。
水耕栽培のものは洗わない場合もあります。
補足に書かれた某有名な飲食店は、それが客席から見える状態で使っていたのなら洗浄済みで運び込んでいるか、洗わなくても大丈夫な栽培方法で育てられたものではないかと思います。
キャベツ以外。
キャベツは本当に外葉以外洗う必要がないです。
詳しく、よくわかりました。
今まで、バシャバシャ洗ってたから、洗わない事に抵抗がありますが、洗わない方がビタミンCも流されないと、思うと、洗わない様にします(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
- 食べ物・食材 キャベツとレタスと白菜 どれが好きですか? 11 2022/07/20 20:36
- 食べ物・食材 キャベツとレタス・白菜 8 2023/01/13 18:00
- 食生活・栄養管理 コンビニやスーパーで手軽に買えるサラダって、キャベツかレタスのサラダが多いと思うのですが。 キャベツ 5 2022/07/02 20:48
- 食べ物・食材 生で食べれる野菜 15 2022/10/17 19:39
- 食生活・栄養管理 野菜の代わりになる野菜 8 2022/11/10 20:53
- 出会い・合コン レタスさんとキャベツさんから告白されたらどちらを選びますか?? 5 2023/04/18 21:19
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- 食べ物・食材 ほうれんそうとキャベツ洗ってから調理したほうがいいですか。 9 2023/07/24 01:53
- レシピ・食事 【家で料理を作る人に質問です】キッチンシンクの中に直接、食べる野菜を置いたりしていますか? 衝撃的だ 7 2022/07/25 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
野菜を洗わない妻
その他(結婚)
-
きゃべつは洗わなくていいの?
シェフ
-
キャベツやレタスは中まで洗いますか?
食べ物・食材
-
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
苦かった常夜鍋
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
ブロッコリーの匂いが耐えられ...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
味噌ラーメンに、もやしがよく...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
夕御飯 安くて 美味しいメニュ...
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
鮭のハラスが大量にあります…。
-
タルタルサラダ。 美味しそうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
苦かった常夜鍋
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
トマト鍋の甘みを消すには?
-
白菜と豚肉の蒸し煮で、豚の臭...
-
もやしは生で食べられる?
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報
某有名な、飲食店で、切って洗わずに提供してたので、
中は、洗わなくていいのかと、思い聞かせて頂きました。