プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になっています。

私はうつ・自律神経失調症で通院しています。
寝すぎてしまう事から睡眠導入剤を医師の指示により9月くらい
から止めています。
しかし、今月に入りなかなか寝付けなくなりました。
1時間は軽く寝付けません。
それでも朝は目覚めがよく結構すっきり起きられます。
なので、睡眠導入剤をまた処方してもらうのを迷ってます。
主治医にも寝付けない事を伝えましたが、特にクスリの処方は
ありませんでした。
9月くらいまでリーゼ⇒デパス⇒サイレース⇒レンドルミンを
服用してきました。

発病して1年になりますが、春先から体調が良くなりクスリを
減らし始めました。

一応、眠くなるのですが布団に入ると目がさえてしまいます。
寝付けないときは背中がむずむずして何か背中に虫がいるような
感覚に襲われます。
これもうつの症状の1つなのでしょうか?
また、睡眠導入剤・精神安定剤の服用を再開する必要が
あるのでしょうか?
今服用しているクスリは
「テトラミド30mg」(朝晩2回)
「リーマス」(夕食後のみ)です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

paleさん、こんばんわ。


昨日のご質問にも回答させて頂いたTaketakuです。

>寝すぎてしまう事から睡眠導入剤を医師の指示により9月くらいから止めています。しかし、今月に入りなかなか寝付けなくなりました。
>主治医にも寝付けない事を伝えましたが、特にクスリの処方はありませんでした。
>睡眠導入剤・精神安定剤の服用を再開する必要があるのでしょうか?
今月に入ってからということは、ここ一週間くらいの事ですよね。もしかしたら昨日のご質問の件と関係しているのかもしれませんね。
もうお済みかもしれませんが、もしまだであれば「昨日のご質問の件と併せて」主治医の先生に再度ご相談されて、先生のご判断に従われた方が宜しいでしょう。

>一応、眠くなるのですが布団に入ると目がさえてしまいます。
>寝付けないときは背中がむずむずして何か背中に虫がいるような感覚に襲われます。これもうつの症状の1つなのでしょうか?
私は今でも結構強い睡眠障害の症状があり、処方された睡眠剤を飲んでも朝まで眠れなかったりすることも多いのですが、私の場合「眠らないといけない!」と強く思ってしまうと首・肩・背中のあたりが緊張するような感覚があります(むずむずと近いような遠いような、ちょっと言葉では正確に表現できないような感覚です)。背中がむずむずという感覚は鬱の症状ではないと思いますが、鬱の症状である睡眠障害に関連したものだとは思います。

ご質問に対する回答は以上なのですが、老婆心ながら一つだけ。既にご承知というか実感しておられるかと思いますが、鬱病は他の病気と違って日ごとに良くなっていくというものではありません。良くなったり悪くなったりの波を繰り返しながら、全体が底上げされるように治っていく病気です(これは私が主治医から言われたことです)。ですから、もし再び薬の服用をする事になっても決して悲観したり焦ったりはしないで下さいね。少なくとも一旦はクスリを減らしたということは、大きな治療の流れの中ではpaleさんが回復に向かっていることは間違いないのですから。

以上、この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Taketakuさん、またお返事ありがとうございます。
前回の件も合わせて主治医とよく相談してみます。
背中のむずむずは睡眠障害と関連してると自分も思います。
春先から一気に回復はしたものの、完治まで目安が検討がつかず
焦っているのかもしれません。
主治医からは「反復式うつなんだね」と言われました。
発病してから自分の体が今までのように頑張りが利かないのが
歯がゆいです。
またアドバイス頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 16:17

補足お願いします。


むずむずするときに
身体が「ピクッ ピクッ」てなるとき有りますか?
テレビで前見たのですがむずむず足症候群と言う病気が取り上げられていました。

この回答への補足

確かに背中が「ピクッピクッ」ってなります。
hamutaro25さんがおっしゃってるのは「足」のようですが
私の場合、背中がなります。
背中も当てはまりますか?
よろしくお願いします。

補足日時:2005/11/08 16:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
補足をいたしますので、よろしくお願いします。
「むずむず足症候群」初めて知りました。

お礼日時:2005/11/08 16:24

眠ることは小さな「死」ですね。

怖い話ではないですよ。価値観を変えることと、滋養なのです。どんなに辛い生活をしていても大いなる自然が与えた救済なのです。

何かに執着しているから価値観が変われない、変える必要も覚えないのだと思います。

だから“眠り”というのは自然に呼ばれて出航する船に揺られて身を任せて、ある価値観の見え方を変えていってくれているように感じるのです。

私は精神世界に興味があるのですが、恥ずかしながらその当たりの難しい本が読めないのです。アホなせいもありますが(苦笑)読もうと努力するのですが、ロシア文学とか古典とか、哲学書とか仏法とか購入するものの、どうしたって寝てしまって(汗)枕にしてるし。

意志によって向う岸に行く(価値観が違うところ)先に船に乗り込んだら、波(睡魔)が襲ってくるのでしょうか?

なるべく難解な本を枕元にひとつと、天井の灯りを全部けして、本を読める程度の明るさのスタンドを常備されることををお勧めします。脳も視覚もピシャッと閉まります(謎)。

後、「発芽玄米」を食べ出したら体調が良くなりました。「ギャバ(玄米の成分)」とか「セントジョーンズワート」というサプリも自然なものでは良いようです。

体がむずむずするのは、眠くなると血行が良くなったり、乾燥性敏感肌のせいもあるかもしれませんね。その為のローションを使ってみるとか、私は「ジョンソンベッドタイム用ローション」を使ってます。優しいハーブの香りです。(ぐずつく赤ちゃん用ですが・爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
読書ですが。思いもつきませんでした。
やってみようと思います。
体のむずむずは確かにお風呂上りにローションをつけないと
痒くなってしまいます。
「ジョンソンベッドタイム用ローション」よさそうですね。
試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!