
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
バイクはなんでしょうか?
4st?2st?シングル?マルチ?
状況によっていろいろと原因も考えられます
昔、ZXR400に乗っている頃同じ症状になりました。
その時の状況はキャブレターの不具合と言うことでキャブレターの交換(クレーム処理)で治りました。
1度キャブレターのOHをしてみてはいかがでしょうか?
スロー系が詰まっているとかも考えられます。
また、寒くなると全体的に空燃比が薄い状態になります。
マフラーを抜けの良い物に交換していたりしてませんか?
バイクは4stです。
やっぱりキャブレターが原因なんですね!
寒くなるとか関係あるんですか。
夏に買って全然大丈夫だったんですが最近調子が悪いです。
もしかしたらそれが原因なのかもしれないですね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
No.1です
そうですか…アクセルでは無さそうですか。
自分の時もアクセルの動きは、普通に感じてましたけど…
話からすると、スロットルバルブの戻りが悪くなっている気がするんですが…
No.5
- 回答日時:
あなたの乗られている車両とは関係ないかもしれませんが、昔RZ250(4L3)特有の現象で「アイシング」というのがありました。
雨の日などにキャブレタ内部の摺動部が凍り付き、アクセルレバーを戻しても回転が落ちなくなる現象です。
私も経験しましたが、怖かったです。ちなみに季節は春でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
回転数の戻りが悪いです。。 アクセルをパッとはなすとちゃんともどります、しかし、パッと戻さないと回転
バイク車検・修理・メンテナンス
-
エンジン回転数がゆっくりしか下がらない
国産バイク
-
-
4
走行→アイドリングの回転の落ちが悪い
輸入バイク
-
5
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
6
スロットルを戻してもエンジンの回転数が下がらない?
中古バイク
-
7
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
8
アクセルを半分開けるとエンストしそうになります
輸入バイク
-
9
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
10
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
11
バイクの回転数が下がらない
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
吹き上がりで引っかかりがあり...
-
セルでエンジンはかかるがアク...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
XR250のパワーアップは??
-
ホーネットのレスポンスについて
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
oリングの固着の外し方 fzr250...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
LLCの濃度について
-
ジムニー エアコンを入れると...
-
ゼファー400の燃料ホース
-
水温計はどの位置が正常ですか?
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
OER SOLEX キャブレターに詳しい方
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
坂道でパワーダウンの原因はな...
-
SR400キャブ車が破裂音と共にエ...
-
バイクについて(アクセルを戻...
-
セルでエンジンはかかるがアク...
-
AF27 アクセルを回すとエンスト...
-
バイクで停止する時、2速では知...
-
CB750F 吹かした後に回転が落ち...
-
グランドアクシス100のアクセル...
-
吹き上がりで引っかかりがあり...
-
XR250のパワーアップは??
-
VT250Fに詳しい方
-
バイクキャブ車負荷がかかった...
-
アクセルレスポンス向上
-
ブースト圧とブローオフバルブ
-
xjr400エンスト
-
ディオAF18の始動後10秒位で...
-
暖機後アイドリング不調
-
バイクのアクセル開けはじめの...
おすすめ情報