プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人が現在、うつ病ともとれるくらいの自律神経失調症で悩んでいます。たくさんの悩みを抱えいつも相談にのっているのですが、私には理解できない悩みでした。
でも、話をずっときいているうち、彼女が躓いている壁がやっとわかったように思います。彼女は35才、ご主人も子供もいます。彼女の悩みは、何の悩みもなかった子供の頃に返りたい、とか母が死んだらどうしよう、とか誰か私に強くなれと叱ってくれ、とか私は本当はこんな職業に就きたかった、とか亡くなった知人(といっても年に1~2回会うだけの元の職場の従業員です。66歳)のことが忘れられない、死を受け入れられない。親子で洋裁店を開くという夢を叶えてあげられなかったなどなど・・・。話を聞いていて彼女と母親の間の密着度がかなり高かったことがわかりました。例えば成人しても彼女の郵便物を勝手に見る、日記を勝手に読む、しかも、ご主人とのファーストキスの事を書いた日記を読んで「女友達のところに行くと嘘をついた」といって怒ったり・・・。それに関しては彼女もかなり怒ったらしいのですが。みんな成長する段階で母親を母親としてだけでなく、一人の人間として距離をおいていくと思うのですが、どうもいまだに離れられないようです。なぜこんなに母親にこだわるのか、全くわかりませんでしたがそれをきいて原因はそれではないかと・・・。今さら母親との距離をとるのはかなり大変だと思うのですが、このままでは彼女はほんとうにつぶれてしまいます。どうすればいいのでしょうか。こんなままで彼女の母親に何かあったらきっと彼女は自殺してしまいます。きっと立ち直れないと思います。子離れ親離れという言葉をよく聞きますが、こんな年でも少しずつ親離れできるのでしょうか?
また、彼女にどんなアドバイスをいてあげればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

母親との密着度が高いと言うことですが、密着していると言うことと、母親から十分に愛されたと云うこととは、ずいぶん違います。


十二分に愛されて育ったひとというか、愛された実体験がある人は、ライオンの親子が子別れするようにスムーズに離れられると言うことを本で読んだことがあります。
これは、わたしの勝手な想像なので、間違っているかもしれませんが、何らかの事情で、そういうのが十分でなかったため、長く引きずっておられるのかもしれません。
おそらく、もう一度子供のころに帰って、十分でなかった思いを遂げたいという風に考えたりするのでしょう。
ところで、それらの悩みが、若い頃からあって、最近、いっそう苦悩が強くなったのか、それとも、若いときは、全く考えもしなかった悩みが最近生じてきたのかでも、その対応は、おそらく違うものになると考えられます。
できれば、臨床心理士などの専門家にご本人が相談された方がいいと思われます。私がTVで見たのは、精神科医がカウンセリングを行う施設でしたが、まず、単なる精神的苦悩なのか、神経症のような病気なのか、本当にうつ病なのかという診断も必要になるかもしれません。素人が申し上げるのもおこがましいことですが、そういう分かりやすい悩みというのは、うつ病というより、神経症のようなものである可能性が高いかもしれません。うつ病の苦悩というのは、もう少し抽象的なことが多いかもしれません。
ただ、サポートする側としては、専門家ではないことに留意して、引き込まれすぎないことも重要であるようにも感じます。つまり、もう今となっては、過去のことをどうこうしようとしても、かわるものでもありませんし、あるいは、お子さんの成長に自分の姿を見ておられるのかもしれないからです。お子さんとの関わりで、お子さんの親離れと重なるところがあれば、そういうことに触発させられている可能性もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。おっしゃるとおりです。離れられないのではなく、
愛情が足りなかったのかもしれないですね。ちょっとそれとなく子供の頃のこと
きいてみたら「子供の頃は楽しかったよ。何の悩みもなかったよ」っていいながら
はっとして、でも大人になって親戚の家に遊びに言った時、家族ってこんなに
仲良く明るいものなんだってびっくりした。っていうことも言っていました。
気づかないうちに我慢する事があったのかもしれないですね。しかし、なかなか
カウンセリングを勧めても、病院をすすめても全然ダメです。いい事無いから
占いに行くって言うので占いの場所を調べたりしたんだけど、私の話はあんまり聞いてないみたいです。占いに行く!!!って強い口調で言っていたのに、また気が
変わったみたいで・・・。私もちょっと困っています。今は私に相談するのも
ちょっと気重みたいで毎日のように相談に来ていたのですが年末の大掃除するから
会えないと言ってきました。私がもっとさらっと聞き流してあげればよかったのかもしれません。なかなか解決できなくってお礼が遅くなってごめんなさい。有難うございました。

お礼日時:2001/12/13 00:39

難しい人ですね。

彼女は、カウンセリングを、受けたり、自己開発セミナーに、いったり、するといいかもしれませんね。うつ病というほど、でもなさそうですね。
やはり、子供のころ、母親との関係は、よくなかったかもしれません。だから、母放れできていないのですね。今の、あなたが、とりあえずできることと、いえば、子供のころの、彼女と母にまつわる話を、ただ、うんうんーと聞いてあげることかもね。もし、つらい話で、彼女が泣いたり、感情を吐き出したりできれば、彼女の気持ちも、楽になるはず。しかし、この過去の話を、聞く作業は、かなり大変みたいです。もちろん、何回もいろんなはなしを、きくわけですから。あなたは、やさしい方ですね、彼女は、もっと自分を知り、大人になるしかないと、わかるべきなのですが、、いくら、トラウマだの、心の傷だの、といっても、乗り越えて成長してるひとは、たくさんいます。よくは、知りませんが、森田療法なる、ものがあり、自分に自信をつけさせてくれるところ、だそうで、引きこもりの人とかもかよってるそうです。しかし、彼女自身が、自分の心を見つめ、変わりたいと思わないことには、カウンセリングや、森田療法などに、でむかないわけですよね。こういう問題は、あなた、一人の手におえるものではないですよ。。何年もかかります。あと、彼女のいいところを、みつけて、いっぱいほめてあげましょう。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。そうですね、本当に話をきいてあげることしか
私にはできませんね。おっしゃるとおりかなり大変なことです。毎回毎回悩みが
違っていたり、私が話しているときはぼーっと違う事考えていたりして、本当に根気の要ることだと痛感しています。でも彼女を傷つけることの無いようきをつけるだけです。現在友人関係を続ける事が私としては難しいと感じているところですが
彼女を見捨てる事はできません。あなたのおっしゃるとおり、本人がかわるきもちがないとどうしようもないことです。本人は変わりたいと言っているのですが、
カウンセリングなどに行ってみる気はなさそうです。いろんな本も持っていったりしてみたのですが、(紹介していただいた森田療法のことも紹介されていました。)1ページも読んでないようです。ただ聞いてあげる事が大事なんですかね。
もうひとふんばりがんばってみます。有難うございました。

お礼日時:2001/12/13 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!