
No.4
- 回答日時:
MACの場合「W32/Badtrans」ウイルスには感染しません。
但し、berucchi さんは捨てられたので問題ありませんが、そのウィルスが添付されたメールを未処理のまま対策されていない Windows に送ると、未対策のWimdows は感染する恐れが高いので注意が必要です。
「W32/Badtrans」ウイルスの亜種に関する情報
↓
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/ba …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/02 02:46
こういう危険もあったんですね。うっかり送ったりしなくて良かった!!
初めてウィルスに感染したかも?!なんて事が起きたのでとても心配でした。
無防備というか、呑気に構えすぎてたんだなと思います。
怖くなってきたので、ソフトを購入しようかなと考え始めました。
良い機会かも知れませんね。
皆さん丁寧に御回答下さってありがとうございます。
感謝です!
No.2
- 回答日時:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011201-00000 …
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011201-00000 …
↑駆除ツールですが、
対象がWindowsばかりなのでMacは大丈夫なのではないでしょうか?
普段ウィルスと言うのはマイクロソフトのアプリから
発生するのがメインですから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011201-00000 …
↑駆除ツールですが、
対象がWindowsばかりなのでMacは大丈夫なのではないでしょうか?
普段ウィルスと言うのはマイクロソフトのアプリから
発生するのがメインですから。
No.1
- 回答日時:
こちらを御覧下さい。
。m(__)mプラットフォームが「Windows」になっているのでMacには影響ないと思います。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山田ウィルスに感染したかもし...
-
ウィルスバスターのウィルス警...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
PC立ち上げと同時にダイアログ...
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
system32またはRASAPI32.DLLの...
-
コンピューターウィルスについて
-
ウイルス対策について教えて下さい
-
Virus Alertの件名のメール?
-
Outlookメールソフトがたくさん...
-
メッセンジャーのハッキング?
-
Macafee
-
コマンドプロンプトが起動後す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
テキストのコピペで感染するか?
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
iPhoneのデザリングについて も...
-
pdfを保存したファイルがトロイ...
-
仕事とプライベートの使い分け
-
ライブチャットでウィルス感染...
-
アイフォンはウイルス感染する...
-
USBメモリーが感染、会社のパソ...
-
ウィルスが来た?(Yahooメール)
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
ライブアップデート
-
mp3がウイルス(ワーム)感染し...
-
PSPのウイルスはどうやったらか...
-
トロイの木馬ウイルスって危険...
-
CD-Rのワード文書からのウイル...
-
LAN接続でのウィルス感染に...
-
1台のモデムでPC2台を使用し...
-
誰か教えてください
おすすめ情報