dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「メールがきています」の漢字って
1.着ています
2.来ています
3.どちらも正しい

のどれになるのでしょうか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

メールがきています


 ↓
メールがきている
メールがきた
メールがくる

こう考えればおわかりでしょう。
「来ています」しかありえません。
「着」の字では「きた」「くる」とは読めませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

知り合いと話していて
「来ています」が正しいと思ったのですが
「着ています」が間違えているには
どう説明したらよいのか分からなかったので・・・
これなら納得するでしょう!

お礼日時:2005/11/14 21:20

 こんにちは。



 ご質問者さんは、「着信」という言葉があるために迷われたようですね。

 この場合は、皆さんがご指摘の通り、「メールが来ています」が正しいです。
 「着」の字を使う場合は「メールが着いています」なら正しい使い方となります。

 ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まさしくそのとおりです。

お礼日時:2005/11/14 21:19

2.です。



現在形で考えればわかります。
現在形は「メールがくる」ですから、「来る」です。
「着ています」の現在形は「着る(きる)」で、「服を着る」等で用いられる言葉です。
「着信」の「着」は「着く(つく)」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
知り合いと話していて
「着信」はどうなるの?
と言われ、同じことを言ったのですが・・
あまり納得してくれませんでした。

お礼日時:2005/11/14 21:21

「来ています」が正しい



「来ています」は、何かがやって来るという意味
メールが、携帯電話に「やって来た」わけです
英語の「come」です

「着ています」は洋服や靴などを身につけること
英語の「wear」ってことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
英語にすると分かりますね。

お礼日時:2005/11/14 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!