dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付なんですが初心者講習の通知がきました。これを無視すると免許を取った1年後に再試験があると聞きましたが、それまでに車の免許が取れそうなんです!この場合、初心者講習にいかなくても問題ないのでしょうか?それとも車の免許をとっても再試験は、あるのでしょうか??
それと違反者講習についてですが、いかなかった場合免停30日になるだけなんですか???教えてください!!!

A 回答 (2件)

あなたと同じパターンで初心者講習を免れた者です。


私の場合は、普通二輪で通知が来て、これを受ける費用がもったいないので、大型二輪を取得しました!ですから、あなたの場合でも、普通自動車免許に合格すれば、講習・再試験はありません。しかし、期限内に合格できなかった場合は、再試験、不合格ならば、最悪の結果になるでしょう。ですが、免許の試験と言うものは、大体受かってしまうものなので、安心していいと思いますよ!

また、違反者講習とは、初心者講習とは別で、免停短縮講習のことです。講習を受けてテストの成績で、短縮日数が決まります。受けない場合は短縮がなく、該当する日数がそのまま免許停止期間として適用されます。

あなたもこんな事に詳しくなってしまわないよう安全運転を心がけてくださいね。
    • good
    • 0

まあ、あまり良いアドバイスではありませんが。



普通自動車の試験に合格する見込みがあるなら、初心者講習には行かなくても構いません。
通常とは別の扱い(適用除外)になります。

免停30日になるだけです。
ただし、こちらは普通免許を取った後に免停が執行されれば、普通自動車も運転してはいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!