
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この字、今昔文字鏡で見ますと「姿形書換字」と出ます。
JISはもちろん、UNICODEでもコードが定義されていませんから、普通では入力できないと思います。外字を定義するのでしょうか。しかし、エクセルで外字が入るかなあ。
エクセルにイメージで入れる方法があるなら、今昔文字鏡のサイトでイメージを取ってくれば良いと思うのですが(私は取って来る方法は知りません)。
No.4
- 回答日時:
再投稿です。
(1)
┌─┬──
│ │
├─┴─┐
│ │
├─┬─┘
│ │
└─┴──
(2)
┌──┬──
│ │
│┌─┴─┐
││ │
│└─┬─┘
│ │
└──┴──
(3)
┌─┬──
│ │
││└─┐
││ │
││┌─┘
│ │
└─┴──
左上の「巨」という書き方はなく、(2)または(3)が正しいのを、面倒くささも手伝って、以前から習慣的に(1)のパターンで書いてきたように思えます。確かに、ちょっと見には「巨」に見えてしまうのですね、この文字は。
戸籍謄本にはどのように表記されているのでしょう?
免許証ですが、四つ点の上は臣と己を使用しているそうです。(免許証なので戸籍の氏名を明記しているはずです)珍しい漢字なのですね><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
漢字?韓字?「煕」という字
日本語
-
漢字変換で出せない漢字
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
魚へんの下の点々が大
日本語
-
4
ネ + 喜 =ネ喜 ってなんて読む?
日本語
-
5
住所にある甲や乙について
その他(行政)
-
6
い・おとがい(臣に似た漢字)(頤←この漢字の偏の部分)の書順をお願いします。
日本語
-
7
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
8
漢字の「西」の入力について (中の二本の線を曲げないように)
その他(ソフトウェア)
-
9
「片」の異体字
日本語
-
10
しんにょうに 由 と言う漢字をどのように出せば良いか教えてください。
日本語
-
11
(Excel)あるセルに文字を入力しただけで、同じブック内のほかのワークシートにも、同じ文字が自動的に入るようにするには?
Excel(エクセル)
-
12
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
13
木へんに夕に卩ってどう読みますか?
日本語
-
14
「肇」という字を電話伝えるには?
日本語
-
15
「御社名」の読み方を教えてください
日本語
-
16
どうして護の簡体字が手偏なの?
韓国語
-
17
「申し上げる」と「申しあげる」はどちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
18
工業の工の字ですが古い字で縦の表示が互のようなカクカクして入る字を見ま
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
- 1 い・おとがい(臣に似た漢字)(頤←この漢字の偏の部分)の書順をお願いします。
- 2 「隣」と「邸」の左と右の部分の偏旁の読み方
- 3 簡単な漢字が読めない。 例えば「しょう」という漢字、これには「しょう」という読み方と「こ」「お」とい
- 4 「遵」という漢字について 「遵守」の「遵」は常用漢字にも関わらず「順守」のように書きかえるのはなぜで
- 5 漢字の読み方がわかりません。 「県」に似た漢字です。 卐の↘向きのやつと、卍の↙向きのやつが目の部分
- 6 「からして」、「からすると」、「からすれば」、「からしたら」その四つの
- 7 「漢字が読める?」と「漢字が読められる?」は意味同じでしょうか?可能動詞「読められる」は正しい日本語
- 8 「措」という漢字について 「措」は常用漢字ですが「措置」以外使われているのを見たことがありません(新
- 9 左が「文」右が「武」という漢字、何と読みますか?
- 10 「翼」と「糞」は似ていますから子供の名前で「糞」を「つばさ」と読んでも問題ないですよね?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「取組」と「取り組み」の違い
-
5
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
6
「一つひとつ」とどうして前は...
-
7
ズボンを「はく」の漢字は?
-
8
「皆んな」という表記に違和感...
-
9
「くださりました」と「くださ...
-
10
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
11
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
12
「~していただきまして、あり...
-
13
漢字が書けなくて恥ずかしい
-
14
対策を採る?取る?
-
15
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
16
有難う 有り難う どっち?
-
17
暖かく?温かく?
-
18
電話で「哉」という字が説明で...
-
19
この文字の変換方法を教えて
-
20
次頁はなんと読みますか?
おすすめ情報