
猫ちゃんの寝方って、そのコによって違うとは思うのですが、万歳して寝るものなのでしょうか?
先日、超可愛いCMを見かけて(とても気に入ったのですが)、「猫ちゃんって丸くなって寝るもんじゃないの~????」と不思議に思ってしまいました。
しつければ、そうやって寝るようになるのかなぁとか、凄く疑問です…(?_?)
私は猫ちゃんを飼った事がないのでよく分からないので、経験者(?)もしくは詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
キャットフードのCMで、「ひそひそ声」篇です。
http://www.cat-kingdom.com/kaikan/movie/mo_index …
よろしくお願いしま~すm(__)m
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
2匹の猫の寝方のレポートをまとめていて、
遅くなりました。
1、故・私の家在住だった猫
手を巻いて座って眠るのですが・・・、
彼の変わっている点としては、
「人の膝によじのぼって」寝るところです。
眠くなったら、
当時、受験生だった私の、
膝の上にあがってきて寝ていました。
勉強を終える頃に、
猫を抱えて、猫のベット(ダンボール)まで、
よく運んでました(笑)。
まるでコタツで寝てしまった子供を運ぶ親のようでしたね~(遠い目)。
2、現在、実家在住の猫
本格的に寝る時は、横向きです。
カタカナの「ヒ」の形のように、
足をのばして寝るところがミソです(笑)。
たまに、ひらがなの「の」みたいに丸まっている事も。
母の敷いてある布団に、人が寝るような感じで、
枕の上に頭をのせ、かけ布団をかけ、
横向きに寝ていた事もあります。
口をモニョモニョ動かしてましたので、
食べ物の夢を見ていたのかもしれません(笑)。
そんな彼女でも、ストレスがたまるのか、
「キリキリキリ」と可愛らしい音で歯軋りの現場を目撃しました!
あと冬場は、寒くなると、手を巻いて座って寝るのですが、
風呂場の蓋の上で寝ています。
・・・あたたかいみたいですね。
家族が出てしばらくして、お湯の温度が冷めてくると、
母の布団に移動してきます。
夏場は、うつ伏せで床に落ちてます。
おなかを床につけて、涼んでいます。
洗濯機の近くや、冷めたお風呂の蓋の上に常駐していました。
・・・猫が無性に恋しくなりました。
今週末にでも「猫グッズ博物館」やら、
「にゃんだパーク」に遊びに行きたくなりそうです(ぉぃ)。
参考になれば幸いですm(__)m。
おわ!ご丁寧にありがとうございます♪
めんどうかけてしまって申し訳ない(×◇×)ような…
ですが、私の為にレポートまとめてくださって
とても
うれしいです♪
(^◇^)膝に乗る猫ちゃん、きっとLiohさんが勉強の途中で他の本などを読まないように見張ってくれていたのでしょうね。なんてご主人思いな…(ρ_;)ウルウル(ぉぃ)
猫ちゃんの歯軋り…あの尖った細い歯でどうやって音を立てるのでしょうね?私も聞いてみたいです(笑)
猫のいる生活っていいですよね(したことないけど) 部屋の片隅に、やわらかくて暖かいモノが気ままに暮らしている、それだけで癒されるような気がするのはなぜでしょう。
猫ちゃんに早く会いに行けるといいですね。でもその前にちゃんと用事は済ませてくださいね(をぃ)
大変詳しい猫ちゃんレポートをありがとうございました。とても参考になりました(=^ェ^=)
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆お幸せに♪
No.14
- 回答日時:
現在は猫は飼っていませんが、かって我が家にも猫のいた風景があったなあ、と思い出し
ちょっと遊びにきました~♪
いままであまり上等の猫は飼っていず、近所からのお裾分けのような下町の猫しか飼っていないのですが、あのCMに見られるような寝かたは極端にしても、あれに近い格好で寝ている姿は何度かあったように思います。暖かい縁側とかふとんのなかで。
エゴイストの猫ちゃんは冬も夏も苦手なようで、とくに暑さには弱いのか、ふだんなかなか気を許さない猫ですが、つい無防備になって女の子なのに、「お、お前だいじょうぶかぁー」と思えるポーズで寝ているときがたまにありますね。
あの状態のときは猫ちゃんもまさに夢の中なのでしょう。
少々おなかをコチョコチョしてもなんら反応がありません。しかし調子にのってコチョコチョし過ぎると不意に手首を噛まれたりするのでほどほどがよいでしょうネ(笑 はい経験者です(>_<)
というわけで回答らしき回答もせずこれで終わるわけですが(もしもし)、
脱線ついでに最後にちょっと書かせていただくと、あたらしいピアノとか買ったりすると最初に弾いてみたくなる「ねこふんじゃった」という曲がありますねー。あの曲の作詞などもされている坂田寛夫さんが詩を書かれています。
それではこれで!
この回答への補足
thingさんの補足欄を勝手にお借りしまして、今回お答えくださった皆様に改めて、御礼申し上げます。
この質問をして、万歳して寝る猫ちゃん(近いモノ、寝ている隙に動かしたモノ含めて)ですが、なんと12匹も実在する事が分かりました。
そして、そんな寝方はしない猫ちゃん9匹という結果がでました。(本Q&A内のみで)
この結果から、意外と万歳して寝る猫ちゃんは多いという事 (CMの猫ちゃんは特別というわけではない事) と、それはそのコの性格や環境などによる所が大きく、しつけによってそう寝るようになるわけではないことも分かりました。
そのほか、色々な猫ちゃん情報も大変参考になりました。楽しいお話ばかりでとても面白かったです。
さてポイント発行は、どなたも良回答とは思っておりますが、差し上げられなかった方々、本当にごめんなさい。
ネット上のことではありますが、またお会いできれば幸いです♪(^^)/~~~
これはどうも、いらっしゃいませ~♪
いや~私も「猫は天下の回り物(ぉぃ)」で、ご近所から頂く物でわざわざ買うモノではなかったような覚えがあります。
子どもの頃、よく公園や学校の周りで拾って飼い主を探したものです(遠い目)(本当は自分が飼いたかったのですが、両親が猫嫌いだったので飼えませんでした(T_T))
thingさんもコチョコチョしすぎて叱られたクチですか。私もしょっちゅうかまい過ぎて猫ちゃんから教育的指導を受けてました(笑) 猫ちゃんの歯や爪は刺さって痛いですよね。
素敵な詩を教えてくださってありがとうございます(^◇^)
私はあまり詩は理解できないのですが、この詩はとても気に入りました。
私もいつか猫ちゃんを飼えたら、この規則を守るようににしますね(笑)
懐かしい思い出と素敵な詩を教えてくださってありがとうございました。とても面白かった(ぉぃ)です。

No.12
- 回答日時:
こんにちは。
我が家では二匹のオス猫を飼っています。
寝方は色々ですね…。場合によって違うし。
仰向けに寝てたり、まるくなってなり…本を枕にしたり。横に伸びたり…まるで人間の様な方々です。
大体、前足で服を引っ張って呼びかけます。
まあ、ネコさんによって違うんでしょう。
人間も違いますから。
こんばんは♪オス猫ちゃん2匹ですか~。仲良く遊んでいるのかな?月夜には猫会議をしているのでしょうか(笑)
おうちのあちこちでゴロゴロ寝転んでいるんでしょうか。自由でいいですよね~。
前足で服を引っ張って呼ぶなんて、小さい子みたいで可愛らしいですね。無視すると、だんだん爪が出てくるんだろ~なψ(`∇´)ψ
ご回答ありがとうございました。寒くなって来ましたから、今夜は猫さんを抱いて寝てくださいね(いつもそうしてる?)
No.11
- 回答日時:
家では以前いたシャムネコは真横になって、両手両足をそれぞれピッタリつけて寝ていました。
今居る子で、三毛猫は仰向けにバンザイ体勢で寝ます。
もう一人のクロネコ君は寝込むと、まずお腹は上を向いてきて、後ろ足がだんだん開いてきます。でも前足は左右重ねてどっちかを向いています。
いびきもかきますし、寝言もいいますよね。
かわいいですよぉ~!!
へぇぇ~!やっぱり猫ちゃんによって、大分寝方が違うようですね。
シャムちゃんのその妙な姿勢の良さはなんだろう。想像すると、何か絵に書いた猫ちゃんみたいで笑えるんですが。几帳面な性格だったんでしょうか(笑)
今いるお二人はのんきそうですねぇ。クロ君の足が開いてく辺りなんか、まるっきり人間のようですね。よく電車でそんな光景を目にします(ぉぃ)
猫ちゃんの寝言は聞いた事ないですけど、きっと夢を見ているのでしょうねぇ。かわいいなぁ、もう~!
色々な猫ちゃんの寝相などを教えてくださってありがとうございました♪
No.10
- 回答日時:
うちの猫はまさしくあのCMのように寝ます。
たまになので、やるたびに写真を撮って主人とクスクス笑ってます。夜は必ず「川の字」になって3人で寝る(無理やり真ん中に入ってくる・・・)のですが、私の枕に頭をおいて仰向けで寝ててビックリする時ありますよ。その時もばんざーいって寝ています。
しつけではない気がします。
万歳とはまた別に、敬礼しているように寝る時もあります。うちの子が変わっているのかしら。(笑)
おお、まるでCMの現実版って感じですね。万歳だけでなく、たくさんナイスな写真をお撮りなんでしょうね~(^◇^)私にも見せて欲しいなぁ♪
ふと目を覚ますと、同じ枕に一緒に寝ているだなんて…幸せの一コマですねぇ。
川の字もいいですね。無理やり間に入ってくるとこが、猫ちゃんらしくて。
そうそう、こないだ私がお見かけした時は、3人並んで万歳川の字で寝てらっしゃいましたよ~(ウソウソ)
とっても可愛がってらっしゃる様子が目に浮かぶような微笑ましいご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
うちの猫はかごから頭と片腕だけ出して寝ることが多いのですが、必ず出してる腕は「シャキーン!」と伸びています。
あとは私のビーズクッションに埋れてる時は腕枕してたり、仰向けだったり、首を思いっきり曲げた状態?(脳天が床につくが、体は普通)で寝てることもあります。
わはは(^◇^)面白~い♪
何で、頭と片腕だけ出して寝ているんでしょうねぇ。特に「シャキーン」がいいです♪観たら絶対笑っちゃいそう。
首を脳天が床につくほど曲げてるって…苦しくないんでしょうかね~?人間がそんな体勢で寝たら、2~3日首が痛くてしょうがなさそうですけどねぇ。
とか何とかいいながらも、飼い主に似るといいますから、実はchoco_jijiさんの寝相もアクロバットのようだったりして(ぉぃ) ア、これは飼い犬で飼い猫は違うのかな(笑)
とても面白い寝姿教えてくださってありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
我家、3匹中3匹とも・・・。
しょっちゅうやるのは、真ん中の子ですね^-^他の子の手足を枕にしてゴロンと♪手が招きの猫のポーズのまま、ほっぺに沿わせているのが可愛いですよね^-^
そして、この時は熟睡モードなので、ここぞとばかりに爪をプチプチ切ってます。
全く動じずに寝てます(笑)
猫の待機の姿勢には色々意味があって、
足を折って、手首が前に出ているときは、やや警戒して様子を見ているとき。
足を折って、手首を体のほうに折り込んでいる時は、ややリラックスしている時。
足を伸ばして、横に転がっている時は、とてもリラックスしているとき。
お腹を見せて、仰向けになっている時は、警戒心が全くない時か、甘えているとき。
こんな感じです^-^ ご参考に♪
うひゃー3匹も飼っていらっしゃるんですか?しかも3匹皆万歳しているとは…なんて素敵なんでしょう(笑)
招き猫ポーズ…イヤ~ン♪ラブリーすぎですぅ(#^.^#)
熟睡していると爪切っても気がつかないんですか。猫ちゃんの手をむにゅっと押すとニョッて爪が出て面白いのは知っていたけど…起きている時あまりやると怒られますよね(馬鹿)
待機姿を想像してみると、確かにそんな感じしますね。なでてあげていると、徐々に、「ココもなでれ。ココもなでれ(変な日本語2)」ってごろ~んとしてきます。グルグルいったりするし。
色々詳しいご回答どうもありがとうございました♪
No.7
- 回答日時:
このCM可愛いですよね!
うちの猫もCMの猫ちゃんのように万歳して寝てます。
最近では私のベッドの枕を使って寝息を立てたり、人が寝るのと同じように寝たりも;
前の猫は警戒心の強い猫でこういう油断(?)は全く見せなかったですね~。
しつけるのは難しい(無理??)と思いますし、猫ちゃんの性格や環境によるのではないでしょうか?
おなかを見せるのは警戒していないから、と聞いたことがあります。
まぁ!お宅の猫ちゃんも!?(笑)
しかも枕を使って人のように寝ていたりなんて、毎日がシャッターチャンスの連続ですね!かぁわい~ぃ♪
前の猫ちゃんはなかなかハードボイルドさんだったようですね。オレは他人におなかは見せないぜ(笑)
人間だって寝相はなかなか治せませんものねぇ。まして動物に無理にやらすのも可哀相かも(^_^;)
猫ちゃんと一緒に暮らせて羨ましいです。ご回答ありがとうございました♪
No.6
- 回答日時:
こんにちは♪
うちのにゃんこはやりませんが、
知り合いの家のにゃんこはやります。
というか、このCMのよりもっと腕と足をぴーーん!と伸ばした状態で…棒のようになって寝ています。かつを節のようでもありますw
私もはじめて見たときびっくりしましたが、その子はいつもその姿勢で寝るのだそう。
いろんなにゃんこがいるもんですねw
こんにちは♪
お知り合いのおうちのにゃんこは鰹節みたいに…?(笑)
うわ~見てみたいなぁ!!猫ちゃんのビシッと真直ぐな姿勢なんて見たことないです。なんといっても猫背だし(爆)これは驚きですよねぇ。
本当に色々なにゃんこががいるもんですね~。とても面白いです。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 猫は丸いところが好きなのは。猫は袋の中に入ったり、囲いの中に入ったりするのが好きですよね。うちの猫も 3 2022/07/24 02:22
- 猫 犬と猫の知能の差ってどれくらいなんですか? 1 2022/06/20 19:10
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 猫 猫ちゃんって、飼い主が寝ている時にうんちをして そのままになっちゃいますよね。 やっぱり臭いって思っ 2 2022/09/21 00:23
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿の老猫、インシュリンやめ...
-
戻って来るおまじない
-
猫が松の葉を食べます
-
このにゃんこを見てどう思いま...
-
猫が急死しました。原因は⁇
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
30歳の冴えない独身女が、2日...
-
猫ちゃん という呼び方について
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
この、猫ちゃんを見て、どう思...
-
可愛がっていた、猫がずっと、...
-
猫を飼っている方、至急回答お...
-
双子の妹猫がおとなしすぎて不...
-
猫について詳しい方に質問です...
-
上下黒の洋服を異常に怖がるmy猫
-
猫が新聞 雑誌を 噛んで食べ...
-
我が家の猫ちゃんメス3歳がカナ...
-
猫の首を切断する夢をみました
-
猫の腎不全・膵炎の食事
-
猫の分離不安について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
事故死した猫の魂
-
愛猫が車にひかれて亡くなりました
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
猫の首を切断する夢をみました
-
私のせいで愛猫が命を落としました
-
戻って来るおまじない
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
飼い猫に愛情が持てない・・・
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
猫を轢いてしまいました
-
猫が松の葉を食べます
-
猫の噛み癖(主に布物)、なお...
-
猫ちゃんがキクの花を食べてし...
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
猫ちゃん という呼び方について
-
愛猫の死と後悔。ペットロス。
-
愛猫を失いどうやって生きてい...
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
子猫ちゃんが虹の橋を・・・
おすすめ情報