
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>知人より団信そのものがNGになるケースは少なく、通常、部分免責を条件に審査は通ると聞きましたが
部分免責?団信は可か不可かどちらかです。
条件をつけてということはありえません。
お知り合いの例は、団信ではない普通の生命保険のこと
だと思います。
団信はローン債務を弁済するのですから、部分免責という
ことはできないのですね。
銀行としては死亡した時に保険が降りないと、お金を貸すことはできませんから。
だからポリープについても厳しいです。
ただ、意外と高血圧や肝臓の数値などで告知をした人が
通ったという例はよく聞きます。
ポリープと血液系と、どれを重視するかはケースバイケースだと思うので、とりあえずいくつかに申し込んでみることだと思います。
この回答への補足
団信、通りました!!
<告知書の記載内容>
35歳、借入金3700万円
手術:大腸ポリープ検診時に良性微小ポリープ切除
投薬:右前頭部ヘルペスで1週間投薬
私が調べた限りWEB上では「ポリープは程度にかかわらずかなり難しい・あきらめたほうがいい」という書き込みしか見当たらず相当心配しておりましたが大丈夫でした。
生保各社ともいろいろ大変な時期だったようですが、必要以上に心配させる書き込みばかりだと告知書に正直に書き込むことを故意に避けてしまう人が増えてしまうように懸念します。これが告知義務違反を拡大する原因になっているかもしれません。(pinponpinponさんのコメントが間違ってる言うわけではありません。誤解しないでくださいね。あくまでも情報としていろんなケースがあることを皆さんに知っていただきたいという意味です。)
無論、どの生保でも上記の条件が通る保証はありませんが、皆さんが正しく告知されることを願います。
おかげさまで、私はすべてを告知した上で団信が通ったので、何の心のわだかまりもなくローンを借りることが出来ました。
ありがとうございます。やはり、厳しいようですね。アドバイスに頂いたとおり、希望を捨てず他のところにもチャレンジしてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
不可だった例は二人知ってます。
会社の上司ですが、大腸ポリープの良性、切除して半年を
記入しましたがNGでした。
もう一人も会社の人で、胃のポリープ、これも良性で切除はしないで経過観察でしたが、NG。
他に告知項目はなかったそうなので、やはりポリープは厳しいねという話をしました。
ちなみに我が家でも内視鏡検査をして、ポリープがあれば家を買うことはあきらめるつもりでした。
早急に公庫に申し込まれるとよいと思います。
ただ公庫は手続きも審査も時間がかかるので、1ヵ月では間に合わないかもしれません。
この回答への補足
貴重な情報ありがとうございます。知人より団信そのものがNGになるケースは少なく、通常、部分免責を条件に審査は通ると聞きましたが、上記のNGだった方は団信そのものがNG(ローンが借りられなかった)だったのでしょうか?
補足日時:2005/11/18 22:25お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ポリープ切除」を記入して団...
-
住宅金融公庫の融資について
-
団信審査について
-
団体生命保険について
-
住宅ローンが通りません!アド...
-
最近は新築で夫婦名義にする方...
-
今更ですが、家を買って平気で...
-
住宅新築で夫婦喧嘩になってし...
-
妻が結婚前に所有している妻名...
-
前妻の子への遺留分対策につい...
-
頭金の支払方法について
-
どうしてローンを組んでまで家...
-
住宅のメンテナンス費用について
-
貯金100万円でも一戸建て購入可...
-
銀行住宅ローンの優遇金利って...
-
27歳でマンション購入はすごい...
-
入社1年目の24歳で一戸建て...
-
父が植物状態です。
-
家購入時の必要な保証金について
-
離婚後の元妻の親からの請求に...
おすすめ情報