dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在60センチのビルトインガスコンロで、75センチへの交換を検討中です。

75センチでも本体幅はそのままで天板のみ大きくなるということですが、その分火の位置が外側にくるということでしょうか。

現在コンロ天板右端から15センチの所が壁なので、火が近くなることで不都合がないかどうかが気になります。

A 回答 (4件)

今年の6月に60センチから75センチに切り替えました。

普通に考えて左右で天板が7.5センチ広がる筈で、我が家では左側のタイル壁と天板左端の距離は現在9センチ(当初は16センチ)ですが問題なしです。ビン・陶器入りの調味料などを置いています。
3つのコンロ間隔は少しづつ広がったので、鍋位置に余裕ができ、別のコンロに置いた鍋の取っ手が熱くなることもなくなりました。又、火力の強いコンロを左右どちらかに指定できるようになっており、壁のない右を強火力にしました。

東京ガスでは田村正和、大阪ガスでは水野真紀がCMをしている機種ですが、マイコンでの温度管理、ガラストップの掃除が楽なこと、グリルのパワーと機能など大変満足してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめてのお礼で失礼いたします。
回答者のみなさま、ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/11/19 23:36

http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/bc/egtop/ …

結論から申しますと、そのまま外側には
来ません。まずは、今お使いのコンロの、
手前2つのバーナーピッチ(間隔)をお測り下さい。
上記リンク先に詳細はありますが、仮に今が33センチ
以下ですと、交換される事で、多少ゆったり感は
生まれそうですね。天板のワイドは全体で15センチ、
よって両端で75ミリづつ広がるだけですので、
そんなに神経質になられなくとも大丈夫ですよ。

ちなみに、リンナイさんの内燃式バーナーですと、
炎がお鍋の外側に漏れる現象も軽減されますので、
zousan1701さんのキッチンでも活躍するのでは
ないでしょうか? 
    • good
    • 0

最近のはコンロ幅の広いのもありますが、通常のは天板が広がるだけでコンロ幅はおなじです。

    • good
    • 1

火の位置はどうなるかわからないですが、消防法上ガスコンロの天板から壁までの距離は最低何cmと決まっていた気がします。


なので、その距離が確保できないのであると交換は難しいのでは??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!