dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違いだったらすみません。

母が「モルトン病」という神経系の病気で、足の骨が
変形を起こしており、普通の靴が物理的には入らず、また痛みもひどい状態です。

クッションのいいスニーカー(幅広のもの)で何とかごまかしていますが、孫と一緒の外出を楽しみにしているので、少しでも楽な靴を探したいと思っています。

着脱が楽で、クッション性の高い靴をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

モルトン氏病の場合はオーダーシューズや装具などの必要はなく、既製の靴でも十分履けると思います。


ただ痛みを緩和するには、足の裏をサポートする中敷(インソール)が必要です。
そのため、エコーやヤコフォームは中敷が取り外せない靴がほとんどですので、痛みを和らげるには不十分かと思います。
中敷を個人の足の状態に合わせて作ってくれる(微調整してくれる)靴屋さんが色々ありますので、そちらで相談してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.shoetechnique.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございました。
いただいた情報を総合すると、モルトン氏病そのものが原因の痛みを緩和することに加え、他の原因に由来する足の変形とそれに伴う痛みを緩和できる方策を考えないといけないと思いました。

アドバイスを頂きましたように、モルトン氏病で生じる痛みに対応するために、まず中敷をオーダーで作成したいと思います。

お忙しい中、ご丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/12/19 16:36

モルトン氏病は歩行時に第3趾と4趾の間を通っている神経が骨と骨に挟まれて継続的に圧迫され、神経腫ができて激痛を発することが多いのですが、足の変形は無くても起こります。

私が診てきた方々は無い方が多いのですが?
おっしゃるように足の変形が酷く物理的に靴が履きにくい状態なら、他に何かトラブルが合併していませんか?
この痛みはクッション性のある靴くらいでは全く改善されませんし、ましてや、介護靴のようなフニャ靴では足や歩行が安定せず、かえって痛みが増すだけです。補足をいただいてから詳しく回答したいと思います。

この回答への補足

ご回答をいただき、ありがとうございます。
補足させていただきますと、血液検査ではリウマチの値が出ていると言われたようです。
足の指は、親指が外反母趾のように内側に曲がっています。
この内容で充足するものかわからないのですが、お時間のある際にご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

補足日時:2005/11/20 21:02
    • good
    • 0

月星化成から出ている高齢者向けのシリーズがあります。


http://www.moonstar.co.jp/cgi-bin/BrandList.cgi? …
こちらのページの外出用のシューズなどはどうでしょうか?衝撃吸収性が高いようです。
ホームページから取扱店の問い合わせもできるようです。


福祉用品・介護用品を取り扱っているお店で尋ねられれば、良い商品を紹介してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございました。
こちらの商品は、存じ上げませんでした。
デザインも複数あり、しかも着脱も楽そうですね。
幅広でクッションもよさそうなので、是非現物を見に行こうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 20:53

 こんばんわ。


 病院にかかられていると思いますが、その旨を医師に話してみてはいかがでしょうか。
 
 自費になりますし、高いと思いますが、義肢屋が足の採計をしてその人にあったリハビリシューズなどを作ってくれます。

 
 参考になれば幸いですが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございました。
主治医の先生からは、足型をとってオリジナルの中敷を作成し、現在でも履ける靴に使うことを薦めていただいております。
ただ、回答者様もおっしゃるように、オーダーですので費用が高いこと(中敷だけで2万円だとか)、また病状の進行により作り直しが定期的に必要であることに加え、これは私の推測ですが母の心理的な障壁(市販の靴が履けない病状である、という現状認識)もあると感じております。
本来は、母の苦痛や負担を最優先に考え、病院でオーダーすべきだと思いますが、上記の理由から母がそれを渋っている状況です。
市販で合う靴を探しながら、並行して母にとって何がベストの選択かを、よく話し合っていこうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 00:02

無難ですが、思いついたのはECCOです。


足の悪い祖母が、母がプレゼントしたスニーカーとサンダルを愛用してくれています。なかなか良いようですよ。
ショップもありますし、他にも色んな靴屋さんで扱っています。
確かサイズ交換も出来るはずですので、お店にお母様がご自分で行けなくても大丈夫なのではないでしょうか。

参考URL:http://www.ecco-jpn.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂戴し、ありがとうございました。エコーの靴は、本当に履きやすいですよね。母も私も、以前から愛用させていただいております。でも残念なことに、最近はエコーの靴でも痛みが気になってしまうようです。
ただ、現在はスニーカーしか持っておらず、サンダルには思い至りませんでした。サンダルなら、足の窮屈さは緩和されそうに思います。
近くで扱っているお店もございますので、早速見てみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/18 23:52

ヤコフォームなんかどうですか?


http://www.akitsu.com/jacoform/jaco_setumei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂戴し、ありがとうございました。早速お教え頂いたサイトを見てみました。足に無理のない形状、また柔らかそうな靴なので、母にも薦めてみたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!