重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お碗(漆塗り)同士がはまってしまい、くっついて外れません。外すためのいい方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 漆塗りですから木ですよね。


上側(内側)のフチを持って、挟むように変形させればいいでしょう。その状態で持ち上げるように引っ張ればいいだけです。

また、上がわの器に氷水を入れて、下側をお湯(熱湯じゃなくていいですから、4,50度)に漬けると剥がれやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お湯につけてから変形させて
とることができました。助かりました。

お礼日時:2005/11/23 22:38

熱いお湯の中に入れると、熱膨張して簡単に外れると思います。


ぜひ試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。熱いお湯にいれてから、回転させて見事取ることができました。

お礼日時:2005/11/23 22:40

おわんとふたでしたら、お湯につけて中の空気を暖めれば外れると思いますが、長期間重ねてあったおわんの漆がくっついてしまったのでしょうか?


だとすると、申し訳ありませんが、ちょっとわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お碗同士でしたが、暖めることで外れました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!