![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
トイレが狭くて不便なので、ロータンクを取り外して、フラッシュ弁にしたいと思います。
TOTOとINAX のサイトで調べたのですが、家庭用の水道では、瞬間流量が得られないので、取り付けできないと書いてあります。
しかし最近取り付けた別のところの大便器は、TOTOのネオレストSD2でしたが家庭用の水道で正常に動作しています。タンクレスですからフラッシュ弁と同じことだと思います。
このような家庭用の水道で、働くフラッシュ弁を単体で販売している製品は無いものでしょうか。
水圧は3キロあり、10秒間で5リットル出ます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に、フラッシュバルブの場合は、接続口径が25mmになります。
一般家庭では、水道メーターが20mmですので、フラッシュバルブは不可とされています。
ただ、実際には規格以下の水圧・水量でも作動はしますが、保障はされません。
TOTOのネオレストですと、狭い場所での設置を考慮した作りですし、低水量型で水道直結型になっているので、一般住宅での設置は可能でしょう。
http://www.com-et.com/product_detail/neorest/sui …
ただ、要注意なのは、水量で同時使用が頻繁にある場合は、実際に使うと水量不足をおこします。
一度、TOTOに問い合わせてはいかかですか。
参考URL:http://www.com-et.com/product_detail/neorest/sd- …
この回答への補足
10秒間で5リットルしか出ない水道で、ネオレストをとりつけましたが、全く文句なく正常に動作しています。このことから考えると、25ミリや32ミリの配管でなくても、良さそうな気がするのですが。
補足日時:2005/11/26 00:07No.5
- 回答日時:
INAXのサティスという製品に水圧を上げる装置があります一度検討してください。
定価で¥30000-くらいだったと思います。便器を小さくできますよ。今、私も検討中なのです。
No.3
- 回答日時:
基本的に、2番の方の言われるとうりです。
トイレが狭い事を理由に、フラッシュバルブタイプにする事は、全く問題の解決になりません。
フラッシュバルブタイプは、一見タンク分小さくなるように思えますが、便器自体が大きくなりますので、狭さの解消には全く役立ちません。
給水管自体の見直しも必要になる場合も多々あります。
(水圧の不安定な場所では使えません、水道の口径が細いところでも使えません)
フラッシュバルブタイプの便器を使用する場合、新築の場合であれば簡単ですが、改築の場合、トラブルが多くなりがちです。
もし、トイレを少しでも広く使いたいのであれば、壁掛けタンクの便器をご使用ください。
この回答への補足
説明不足ですみません。TOTOのネオレストの内部に使われている、フラッシュ弁と同じ働きをする機構をそのまま製品化したようなフラッシュ弁が単体で、販売されていないか、ということを教えてほしかったのです。普通のフラッシュ弁が、家庭用の水道には向かないことはメーカーのカタログにもありますが、大便用とは言っても、小さな集会所用なので、もっぱら御婦人の小便専用で、大をする人は全くなくて、男子も誰一人として入ったことはなく、大量の水を流さなくても、2リットルも流れればいいのです。
補足日時:2005/11/25 23:10No.2
- 回答日時:
■トイレの狭さ解消について
便器にはロータンク用、FV用共通の便器とロータン専用、FV専用の3種類に分かれます。既設便器共通用の便器の場合、FVに換えて
も便器の設置位置は変りませんのでトイレの狭さ解消にはなりません。また、ロータンク専用の場合は、FV専用又は共通便器に取替
る必要がありますが、便器の大きさはエロンゲートタイプになるので
狭さの解消にはなりません。
■FV取付可否について
FVは最低必要水圧=0.07MPa(流動時)以上必要になります。
また、ロータンク式の場合、給水管の径が13ミリで配管されて
いると思いますが、FV式にするためには32ミリの配管が必要に
なります。また、給水位置も違うため、給水管の移設・変更工事が
必要になります。また、便器の品番によっては排水管の移設工事が
必要になる場合もあります。
この回答への補足
実際にロータンクをはずしてみましたが、しゃがむときに、とても楽になり、今までと比べものになりません。集会所用なのに、それくらいに狭い設計ミスも考えられる困ったトイレなのです。
便器は和式のしゃがむタイプで、取替は不可能ですが配管の取替や改修は自信があります。ほかの方の補足にも書きましたが、大便器といっても、小便専用みたいなもので、水量は少なくても、万が一大便をする人があってもフラッシュ弁を何度も操作すれば流れていくのではないかと思っています。
ですから普通のフラッシュ弁を強引に使うか、もしあれば、家庭用水道で、動作するフラッシュ弁を教えていただきたいということなのです。
No.1
- 回答日時:
回答ではありませんが、ネオレストってトルネード洗浄のやつですよね。
洗浄方式が違うから家庭用水道でも使えるって事ではないのでしょうか?(ようは、タンクレスにするために最初から家庭用水道の水圧で動作するよう設計されていた)この回答への補足
なるほどトルネード方式は、水が旋回しながら流れていくので、一度に大量の水が出なくても、いいということですね。
13ミリの家庭用水道でも、同時使用のことを考えなければ、かなり大量の水が出るので、普通のフラッシュ弁でも、なんとかなりそうな気がするのですが、TOTOやINAX以外のメーカーで、家庭用水道でできるフラッシュ弁を売っている所はないものでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(趣味・アウトドア・車) アイリスオーヤマ タンク式高圧洗浄機 SBT-512N 3 2022/09/17 21:17
- 電気・ガス・水道 便器の水漏れを修理したい 5 2023/07/14 14:20
- リフォーム・リノベーション 初歩的な質問なのですが、違うメーカ同士の便器と温水便座は取り付けられるのでしょうか? 3 2022/11/16 13:32
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
簡易水洗トイレについて
-
便座の取り外し方
-
トイレ使用後に、便座・便器の...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
ボットン便所
-
入居したマンションのトイレの...
-
トイレがカビました… 今住んで...
-
アラウーノの水はねどうしてま...
-
トイレの手洗器について
-
トイレ・補助水管付ボールタッ...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
10m2の大きさ。
-
エコキュートの不具合?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
汲み取り式トイレでの音や生理...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
汲取り式トイレにウォシュレッ...
-
セブンイレブンのトイレに設置...
-
詰まりやすいトイレ
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
勝手に流れる洋式トイレってあ...
-
便器と床の隙間から・・・
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
Janis製のトイレにINAXのウォッ...
-
トイレがカビました… 今住んで...
-
トイレ・補助水管付ボールタッ...
-
アラウーノとネオレストはどっ...
おすすめ情報