
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お礼が遅くなり、申し訳ありません!
すごく分かりやすかったです、ありがとうございます!かにすきのほうがすき焼きのイメージを連想し、味が濃いイメージだったのですが、逆なのですね!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
かにすきは出汁に味がついているので、そのまま食べます。
かに鍋?多分「かにちり」の事だと思うのですが
出汁に味がついていないので、ポン酢等につけて食べます。
基本、「すき」とついているのは出汁に味がついています。
「ちり」とついているものは出汁に味がついていないので
何かにつけて食べます。
お鍋の美味しい季節がやってきましたね・・・
お礼が遅くなり、申し訳ありません!
ご回答、ありがとうございます。
かにちりというのもあるのですね。
かに鍋とかにすきがよく旅館などのパンフレットに載っているので、かにちりというのははじめて聞きました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 今日は鍋でした。暑い夏みなさんは鍋を食べますか? 8 2023/08/15 21:22
- 食べ物・食材 きりたんぽ鍋にお詳しい方に質問です。 5 2023/02/03 10:28
- 釣り ちり鍋 4 2023/03/09 11:56
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 食器・キッチン用品 DAISOの事で聞きたい事があります。 100円ショップDAISOにシリコン小鍋と言う物が売っている 1 2022/08/14 12:26
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 釣り イカ釣りする方にお聞きしたいです。 イカには色々種類がいますが、大きさの違いで美味しさも変わってくる 2 2023/06/12 12:24
- 食器・キッチン用品 お鍋の使い方、なぜ? 2 2023/04/21 13:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
茶碗蒸しの味について
-
煮汁をにごらないようにするには
-
ダシが美味しくとれません・・・
-
あら汁
-
いりこ(煮干)出汁が臭い
-
だし汁について・・
-
おいしい味噌汁の作り方教えて...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
煮干しで出汁を取るよりそのま...
-
トマトの素麺ツユがめちゃくち...
-
だしのとり方 みなさんどうし...
-
かつおでだしとるより、ほんだ...
-
一番だし
-
おいしいカレーの作り方を教え...
-
だし用こんぶ そのまま食べて...
-
二番だしだけ作りたい場合
-
鮭の頭をスープにしたら、普通...
-
味噌汁が酸っぱくなってしまい...
-
出し汁を作ったあとの鰹節はま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
伊勢えびの頭で出汁を取りたい...
-
煮汁をにごらないようにするには
-
いりこ(煮干)出汁が臭い
-
茅乃舎より美味しいお出汁屋さ...
-
あら汁
-
だし用こんぶ そのまま食べて...
-
味噌汁が酸っぱくなってしまい...
-
カップ麺って何分で食べ終わり...
-
黄色くなった煮干
-
堅いイワシの丸干し(メザシ)...
-
きつねうどんの褒め言葉につい...
-
煮干をフードプロセッサーにか...
-
スーパーで買った煮物を食べて...
-
美味出汁とは
-
ポン酢で食べるなら水炊きって...
-
昆布は何回か出汁がとれるので...
-
かぼちゃの煮付けに、鰹節など...
-
味の薄いするめ
おすすめ情報