
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
【「こころ」を未読の方へ】
以下には、いわゆる「ネタバレ」的内容が含まれています。
じっくりお読みになりたい方はスルーなさることをお勧めします。
skiller22さん、余白を沢山使ってしまって申し訳ない。
Kからお嬢さんへの恋を打ち明けられた先生は、自分の恋についてKからいつも言われていた「精神的に向上心のないものは、馬鹿だ」という言い回しをKに投げ返しますよね。
結果としてKは自殺するわけです。
『私はその一言でKの前に横たわる恋の行手を塞ごうとしたのです。』
『要するに私の言葉は単なる利己心の発現でした。』と後に先生は述懐します。
その当時も、自分の恋を守るために親友の一番痛いところをついて完膚なきまでに打ちのめすような卑劣なまねをするには、「理性」との激しい葛藤があったということが書かれています。
「教育相当の良心」とは、そのような理性を獲得し十分理解するだけの教育は受けてきたということです。
そのような『理性(良心)』を理屈ではわかっていながら、実際には自らの『利己心』に負けてしまったことを後悔し自分を責めているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りをしようと思っているん...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
夏目漱石「こころ」のレポート
-
夏目漱石の『こころ』について...
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
日本文学における「近代的自我...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
人生、それは「いろと欲」か?...
-
芥川龍之介「地獄変」の娘と密...
-
夏目漱石「それから」の原作と...
-
アメリカ文学の言語について
-
大学で現代文学のレポートを書...
-
自分が興味ある人には好かれず...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
文学部生が読むべき本
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
森鴎外「青年」について
-
「パンに挟んだキュウリ」? ...
-
舞姫について
-
太宰 治はモテるのか……?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りをしようと思っているん...
-
金曜日
-
夏目漱石の『こころ』について...
-
夏目漱石 こころ なぜ先生は私...
-
夏目漱石の「こころ」の「K」は...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
夏目漱石『こころ』はエゴイズ...
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
夏目漱石 こころ なぜ先生は妻...
-
『こころ』主人公の存在意義は?
-
「灯」の読み方
-
エビデンスとエビデヤンスの違...
-
夏目漱石「こころ」について
-
三角関係が出てくる夏目漱石の本
-
夏目漱石 こころ、輪廻転生説
-
夏目漱石「こころ」について
-
夏目漱石のこころの先生と遺書...
-
泣きそうです 。慰めてもらえま...
-
夏目漱石『こころ』で、Kは「私」...
-
奥の細道ー序文ー
おすすめ情報