
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
わたしは15年くらい水泳やってましたが、中学くらいで平均5000mくらいでしたね。
小学校2年くらいのことはあまり覚えてないけど、2000mくらいはやってたと思うな。水曜日が休みで、日曜は朝と夜の2回でそれぞれ時間は2時間でしたね。練習量はどこでもそんなもんじゃないでしょうか。それより今考えると、水泳の練習とは別に、自分で筋トレとかをもっとやってれば速くなっただろうなとは思います。結局みんな同じメニューをやってるわけで、体格とか飲み込みの速さとか以外で圧倒的に差をつけるには他の部分で努力するしかないですよ。ただ、あの頃は練習にいくのが嫌で嫌でしょうがなかったから、自分で計画立ててトレーニングしたりしようとは考えなかったわけですが。
それと速い人(オリンピック選手など)のまねをするとかもいいですよ。録画したものを何回も見て自分の頭でイメージしたり分析してりするのです。結構効きますよ。どうしても目標が同じスクールの速い子だったり同じ地区の速い子だったりになりがちですが、最初から超一流のを参考にして頭にイメージを叩き込んでおくわけです。
わたしがやってた頃は気合でなんとかしろとか、とにかく頭を叩いて伸ばせみたいな感じだったから、男子も女子も泣いてても関係なく(竹刀にコースロープの部品をくっつけたやつで)ポカポカ殴られてましたね(今でもやってんのかな)。そんでベストタイムが出るとクッキーの缶に入ったアメを1つもらえるわけです。今考えると馬鹿馬鹿しいですがそのアメが欲しいという理由で頑張ってましたね。何かで釣るのもいいかもね。
No.1
- 回答日時:
娘が選手コースに通ってます。
小学5年の女の子です。1時間に泳いでいる距離はだいたい同じくらいです。
ただ、日によって2時間泳ぐこともありますし、土曜日は朝練もあります。休みは日曜日だけです。その休みも月に一度くらいは大会でつぶれますが。
選手コースに通い始めたころは、泳ぎこむことで泳力がついてきてある程度速くなりました。今は少しずつ記録がよくなってきている感じです。
泳いでいる距離よりも本人の「速くなりたい!」って気持ちが大切だと思っています。
JOの標準タイムがありますので、娘はそのタイムを目標に頑張っています。今手元にあるのは2004年のものなので、今年から少し変わっているみたいですが、10歳以下の4級が38秒5ですので、まずそのタイムが第一目標じゃないでしょうか?これが11歳になると34秒0だし、13歳で29秒5になります。
娘たちはこのタイムをクリアしていないと、大会にはだしてもらえません。
ですから、必死ですよ。今はクリアしていますが、誕生日までに余裕で次の制限タイムをきっていたいですから。
もちろん素質のある子もいてますが、みんな真剣に練習に取り組んでいます。コーチは素質だけでヒイキしていることはないですね。
大会に行くと速い子には驚かされますが、上には上があるものでジュニアオリンピックに行けばしょんぼりして帰ってきます。
親としては娘が泳ぐのが好きだから頑張って欲しいと思いますし、応援もします。
でも練習内容は、預けた以上コーチを信頼してまかせてあります。口出しすることは決してありません。
ベストが出たときは親子で一緒になって喜びます。これが娘には一番の励みになっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と英才教育について。 成年してから知的障害(IQ65)と診断され、子供時代は健常者として扱わ 2 2023/03/09 09:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 子供の習い事の辞め時と、関わり方について 4 2022/11/18 02:24
- 水泳 泳げるって凄い? 3 2022/06/21 23:05
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- ウォーキング・ランニング ジョギング 2 2022/11/05 09:47
- 野球 少年野球での父親の立ち位置 2 2022/09/29 17:03
- その他(スポーツ) 子供がスポーツクラブや部活されている皆様の指導者ってどうですか? 私の息子は水泳なのですが、ただただ 1 2022/06/13 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 水泳 水泳 バタ足の練習についてです。前回主にバタ足の練習をしたのですが…まずはプールサイドに座って手を後 1 2022/06/08 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スイミングスクールで選手選抜されなかった子供が中学生で競泳を続けるには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7歳男児 水泳選手コースの練習量
水泳
-
育成?スクール?
水泳
-
-
4
ジュニア選手を育てているコーチの方へ質問です
水泳
-
5
水泳選手になれる年齢って何歳まででしょうか? 中1で13歳の息子ですが、ここ一年ずっと選手育成コース
水泳
-
6
水泳を辞めさせた方がいいのか。
水泳
-
7
スイミングのコーチにもお気に入りの子はいますか?
子育て
-
8
水泳を辞めたしまった息子
水泳
-
9
スイミングで選手コースに通っているお子さん(小学生~中学生)、勉強はどうされていますか? 我が家は、
水泳
-
10
子供の習い事のコーチが気になってしまい対応に悩みます。 保護者の事を気にかけてくれたり、好意を持つ又
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
小学3年の水泳の選手コースに通っているママさんについて相談です。そのママさんMさんとは子供同士幼稚園
子育て
-
12
競泳は長身の方が有利?
その他(スポーツ)
-
13
体重が重いと,泳ぐのは遅くなりますか?
水泳
-
14
水泳のタイムを伸ばすには
水泳
-
15
スイミングのコーチに説明を求めても良いでしょうか?
水泳
-
16
小学3年生の娘の習い事でのトラブル
小学校
-
17
スイミングスクール選手育成コース
水泳
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の水泳選手の練習量について
-
足が速くなれません
-
元陸上短距離の朝原さんって石...
-
タクシーについて
-
大学の部活合宿について
-
女子中学バスケで、1キロ何分で...
-
シングルスペースとは?
-
ナチス時代の街頭パレードの質...
-
正しいピアノの練習の仕方につ...
-
2キロを速く走る練習方法!
-
work も場合によっては練習する...
-
飲み会
-
アカギはきちんと連載している...
-
毎日色々ありすぎて、 早すぎて...
-
陸上中長距離しています 市民ラ...
-
6月18日に初のハーフマラソンに...
-
高校生男子です。最近ワープロ...
-
魂レベルを上げるには一体どう...
-
機嫌が悪い時に、早口で圧をか...
-
中2の女子です(・。・;
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の水泳選手の練習量について
-
マラソンの順位やスタートの順...
-
マラソン練習
-
応援団! 私は応援団で団旗を振...
-
練習の役割は 本番で成功する為...
-
弟がネット上での名前を決めか...
-
弓道部に入るのですが、どんな...
-
陸上練習メニュー
-
RCヘリの操縦
-
長距離、短距離を速く走るコツ
-
速く走りたい!!
-
速く走れる方法を教えて下さい
-
本番に強い、弱いの差は?
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
-
異常に体力がないのですが、ど...
-
機嫌が悪い時に、早口で圧をか...
-
750m徒歩何分ですか?
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
お札を上手く扇形に開けません。
おすすめ情報