重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

くだらないことかも知れませんが実際問題かなり深刻です

症状が出始めたのは今月の初め頃
最初は風邪もしくは鼻炎程度に考えていました
しかし、いくら薬を飲んだりしっかり休んだりしてもいっこうに治る気配がありませんでした
そのうちに、(最も酷く)鼻が詰まるのは自宅に居るときであることに気付きました
自宅以外の屋内外ではちょっと鼻水が出る程度ですが、自宅だと全く鼻で呼吸が出来ず、ほとんど口だけで息をしている状態です(ちなみに、鼻づまりの度合いは屋外よりも屋内が、気温が高いほど症状が強くなります)
自宅は築五十年程の木造日本家屋で、別段部屋が汚いわけではありません
今までこういう事は無かったので不思議に思っています

原因や解決法など、何でも良いので情報が頂けたらと思います
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

辛いようでしたら病院で専門医の受診を薦めます



ただ単なる知識としての参考でしたら

鼻*鼻com
http://www.hanaxhana.com/

鼻づまリンク
http://koduka.hp.infoseek.co.jp/

鼻の病気について
http://www.itaya.or.jp/nose_disease.php?PHPSESSI …

ちなみに私は副鼻腔炎で近日中に手術する者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々サイトを紹介して頂きありがとうございます
手術頑張ってください

お礼日時:2005/12/01 23:24

両方の鼻詰まりの苦しさお察しします。

私は猫アレルギーのため同じ症状です。点鼻薬も市販されていて就寝時に使用していますが、3時間ほどしか効かなくなりました。やはり、耳鼻科に言って一度アレルギーの検査を受け適切な治療をうける事をお勧めします。私の場合、アレルギー反応がダニは反応が低く牛、豚、ハムスター、猫などが異様に高かったです。
アレルギーでなく、ほかの深刻な病気のもありうるかも・・・(ちょっとおどしてみたり・・・。)
とにかく面倒でも、思い切って行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アレルギーですか
特に環境に劇的な変化があったわけでは無いですが、調べてもらう必要はありそうですね

お礼日時:2005/11/29 23:54

湿気が高いとカビの可能性もあるので、状況をお話して


一度病院で検査してもらった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビですか
常に詰まってる訳では無いですが、診てもらうのに越したことはないですね

お礼日時:2005/11/29 23:52

何でかゎ分かりませんけど、やっぱりすぐ病院に行った方がいいと思いますょ!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ
分かってはいるんですけども、行く時間が。。。

お礼日時:2005/11/29 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!