dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、社員旅行に行ってきました。
2次会で盛り上がった際にカラオケで盛り上がった課長が舞台から降りてきてみんなとハイタッチ。
その手がメガネをかけた私の右目を強打しました。(メガネの上から)
その時は青あざが出来るんじゃないか位のすごい痛みでした。

しかし、社員旅行から帰ってきてから右目が重いというか痛いんです。
圧迫されている感じがするし、頻繁に瞬きをしてしまいます。
仕事はパソコンを見たり書面を見たりの仕事なので、日を追うごとにますます痛くなって来ています。
(ちなみに社員旅行から帰ってきて4日目です)

この社員旅行も部長から「全員参加すること!」とほぼ強制、命令でしたし、2次会も全員参加はほぼ強制、命令でした。

病院に行きたいのですが、行く前に労災がおりるか知りたいと思いまして、ご質問させていただきました。
(それとも先に病院に行ってしまっても大丈夫でしょうか?)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

労災対象となるためには「業務起因性」と「業務遂行性」の二つの条件が必要で、


社員旅行や社内の運動会、スポーツイベント、懇親会などの福利厚生行事の場合、
仮に強制参加、業務命令に近い状態で参加していた中での事故であっても
業務遂行性は認められない、とするのが本件の通例になっています。

いちおう、旅行や懇親会などの委員、世話役、幹事として参加しているときは
業務遂行性が認められるケースもあります。また社長の命を受けて会社を代表して
ゴルフコンペに出場した際のケガ、などは労災と認定される可能性が大です。

ほかにもケースバイケースで総合的に判断されることになりますが、
ご質問のケースは大変気の毒ながら、労災適用とならない可能性が高いと思います。
健康保険を適用してNICO-NICOさんが一部負担金を支払うことになりそうですが、
できれば上司に相談して通院治療中に欠勤としないようにしてもらったり、
会社か課長個人から見舞金を出してもらうくらいがせいぜいではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

確かに会社からすればこんな事くらいで労災にはしたくないですよね。
でも、これで視力が低下してしまったり、どうにかなってしまうのも腑に落ちないと感じたもので・・・。
以前、目を強打したりして飛蚊症になってしまったり、網膜はく離になってしまったりとも聞いた事があるので、これが原因でそんな事になってしまったら、どこに怒りをぶつけていいものか。
そんな気持ちで質問させていただきました。

もう少し、様子を見て、報告がてらその課長に話をしてみようと思います。労災どうこうより、こういう事があったと言う事だけでも知ってもらおうと思います。

お礼日時:2005/12/04 21:16

お酒が入っていたら労災は認められませんよ。



↓こちらで色々質問できるようです。
ご参考になれば・・・

参考URL:http://www.rousai-ric.or.jp/index.html
    • good
    • 0

社員旅行での負傷でも労災になる可能性はあります。


ただ、会社として申請してくれるかどうかと、労働基準監督署が労災として認めるかどうかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

可能性はあるとの事ですが、やはりケースがケースですし、会社として申請をしてくれるかどうかが確かに問題ですよね。
大事には至っていないので、対応してくれるか・・・。
でも、目だけにこんな事で視力が低下してしまってりしたら嫌ですし。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!