dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一人暮らしをしている学生(♀)です。

2つ下の妹も実家を離れて一人暮らしをしていたのですが、最近になって実は仕事もやめて彼氏と一緒に彼氏の父親(母親は離婚してるそうです)と一緒に暮らしているという事実が判明しました。
しかも何故か、彼氏の父親が見ず知らずの相手であるはずの私の母(実家)に電話をしてきたことでわかりました。

父親は「娘さんとウチの息子は仕事もせず音信不通状態でしたが最近居場所を突き止めました。元気なので安心してください」と言ったそうです。
意味不明な上に知らない人からの突然の電話で母は唖然としてしまったそうです。

急にわけのわからない事態になって両親は相談した結果、妹を実家に連れ戻そうということになりました。
妹も渋々ながら承諾しました。

父は昼前から仕事があったのに早朝から家を出て高速を飛ばして隣の件まで妹を迎えに行きました。

彼氏に連れられて妹も待ち合わせ場所まで来て荷物も全て積んで実家に帰りました。

でも実家に戻って数日後、妹は友達の家に遊びに行くと言って出て行って帰って来ません。
おかしいと思った母は彼氏の実家に電話をして確認、案の定妹は彼氏の所でした。

おかしな事に妹に戻ってくるよう手引きしたのは、彼氏ではなく彼氏の父親でした。
母が「勝手なことをするようなら警察に連絡しますよ!」と言うと、「そんなことで警察は動きはしませんよ」と嫌みったらしく言ったそうです。
この父親、酔うと息子を包丁で追い回したり、勝手に妹の携帯を壊したりするそうです(妹談)
多分妹は彼氏と一緒に居られるよう協力してくれると思って父親に従ってるんだと思います。

母はそんな怪しい家族の近くに妹を置いておきたくないと言いどうするべきか悩んでます…。

住所を聞き出して抜き打ちみたいに迎えに行くべきでしょうか?
変な状況ですが何かアドバイスがあればと思い質問しました…

A 回答 (5件)

肝心な父上は、どうされるつもりですか?


>多分妹は・・・
この際予想などは必要無し
>暴力を振るう彼の父(妹談)
母親としては娘への、性的暴行が心配です。
>彼の無職
これからの生活も含め不安ですし、この先の結果はある程度、最悪なものになると予感はしているでしょうし
的中もするでしょう。
>妹さんが帰宅した
再度家を出るまでの数日間どの程度の話し合いをご両親が、されたのでしょうか?
>住所を聞き出して・・
会うことが肝心です。
二人のこれからの事(一緒になるか、別れるか)を決める必要があるでしょうね。姑息な手段は必要ありません。
こちらのご両親もあちらの、父親も皆が一同に
会する必要があると思います。
ご両親が望むのならば、あなたも同席すれば良いでしょう。それこそ両家家族会議です。本来ならば、両親がもっと早く動くべきと思いますが、父上に何か考えがあるかもしれません。でも母親の心配は早く取り除いてもらわないといけませんので、あなたが、お母さんの気持ちを代弁する事も、良いでしょう。
どんな事情があれ少なくとも、何日間かあちらで
食べさせてもらった訳です。又誘拐された訳では有りません。家の馬鹿娘がと、一歩ゆずってからの話し合いが、大人の知恵のようにも思います。
連絡が取れなくなる・これ以上の問題(妊娠や暴力による怪我)が起きる前の解決をされることが、良いと思います。

この回答への補足

>肝心な父上は、どうされるつもりですか?
娘の私が言うのも何なのですが…父は少し頼りないところがあり、あまり自分自身の考えというものを持っていないんです。
何かあると「母さんの言う通りにしなさい」となってしまうので…。
今回の件も母が「お父さん自身の意見を言ってよ」って言ったらしいのですが…曖昧な返事しか返さないので母がしっかりするしかないと思ってるようです(昔からそうなのですが)

妹の彼氏は20代後半なのに現在無職であること、今まで仕事が続いた事がなく何度も変わっているのでそれが「娘を任せていられない」という不安要素になってるみたいです。

妹が実家に戻ってからどの程度話し合いをしたのか、私はその場に居なかったのでわからないです。
抜き打ちでとなったのは、事前に連絡すると嘘を言って何処かに逃げてしまう可能性があるからです。(ここには書いてませんが今までに何度も嘘を付いてるし、友達にも頼んで母に嘘をつかせていました)

私も妹に言いたいことはあるし、実際すぐにでも実家に戻れたらと思います。
でも現在就職活動中なのと作品製作のこと、バイトのこと将来の事とかで既に自分の事で頭がいっぱいな状態です…。(自分で質問しておいて勝手だとは思います)
それでも母に相談されたら放っておく事は出来ないし、協力しなくてはと思っています。
ただ私は当たり前ですが母親という立場になったことがないばかりか、まだ立派な社会人にさえなっていません、なのでここで大人の方の意見を聞けたらと思い質問しました。

母自身が相手の父親の態度などで、既に普通に相手と普通に交渉する冷静さを失っているので(NO.1の方へのお礼も参考にして頂ければと思います)私もどうしたらいいのか分からない状態です…。
頼りないお返事ですみません…

補足日時:2005/12/06 17:15
    • good
    • 0

こういう問題は思春期の娘さんに多いのですが、あなたの妹さんは少し時期がずれたようですね。



まず、妹さんに成人したという自覚を持たせる事です。ご家族が騒いで子ども扱いのように感じられます。「好きなようにして良い。ただし全ての責任は自分にある。」という事を冷静に話し、ほっておく事です。周りが騒げば騒ぐほど、うるさい・わずらわしいという感情しかでません。

この病気の薬は、時間です。
自分ときちんと向き合う事の出来る時間は、きっとやってきます。外から人を変えるのは無理で、家族ならなおさら甘えてしまうでしょう。
と言っても、このご時世。命の危険性も考えられます。その際、姉妹であるあなたの存在が重要になります。

もう大人だけど心配している事、信じている事を話し、せめて自分にだけは、1週間に1度でも(メールでも電話でも)妹さん自身で連絡してほしいと伝え、安否だけ確認してください。そして、何かあった時の心の避難場所になってあげてください。

お母さんの心痛もわかりますが、妹さんが元気でいる事だけ伝え、待っていてあげるよう、もし帰ってきた時は、何も言わずに迎えてあげるようにしてあげてください。
    • good
    • 0

あちらのご両親(または父親?だけ?)ときちんと話をされたのでしょうか?あなたも含め、すべてが「推測で」動いているように見えて不安です。



酒に酔うと...という人が、普段からそうであるという確証はないです。普段は温厚な人が豹変することもあります。その最悪の瞬間の話だけを聞いた状態で、推測で相手を見ているので、「嫌みったらしく」言った「そうです」というような見解が出てきている可能性もあります。

まずはきちんと、それぞれの人間が「どうしたいのか?」をヒアリングするのが先決だとおもいます。当然意見の衝突もあるでしょうが、何を考えているか判らない人と衝突するほどばからしいことはありません。

抜き打ちとか、そういうスタンスにあなたの家族自体がなってしまっていると、相手の態度も硬化します。すこし下がって、まずは状況を確認しましょう。

この回答への補足

>すべてが「推測で」動いているように見えて不安です。
おっしゃるとおりかもしれません。
むちゃくちゃな行動の妹、頼りない妹の彼氏、まともにやり取りをしてくれない相手の父親(他の方への補足等も参考にして下さると嬉しいです)、その話をいつも気丈で強気な母が泣きながら電話で相談してくるので…私も偏ったものの見方しか出来なくなってるように思います。

>抜き打ちとか、そういうスタンスにあなたの家族自体がなってしまっていると
こういうやり方を取る結果になったのは、妹が嘘を付いて迎えに来させないよう逃げるためです。
実家に連れ戻して再び彼氏の実家に戻った後、何度も電話で交渉しようとしたけれど、妹と話をしようと思っても携帯の電源を切る・家に電話をしても彼氏や父親が妹と代わってくれない(「○○ちゃん(妹の名前)はこう言ってますよ」「明日仕事の面接に行くらしいので、もう安心してくれていいです」等言われたそうです)
携帯に電話して妹がやっと出てくれても、すぐ彼氏と父親が割り込んでくるみたいで…会話が成り立たないと言ってました。

妹も馬鹿じゃないのかと思う所があるので、何をどうしたら話を聞いて理解してもらえるのかなと思っています…。
また無理矢理連れ戻して「あの家族と関わるな」なんて言っても、無駄どころか妹がまたとんでもない行動に出る可能性があると思うので…。

補足日時:2005/12/06 18:04
    • good
    • 0

#2さんのご意見がスマートで効果的だと思います。


それでもだめならこうしてみては?という意味で、書かせて頂きます。

どうしても妹さんを返さない!というようでしたら、警察に相談してみてはいかがでしょうか。
こういうことになっていて困っている、何とかなりませんか。ということでも
警察は親身に相談に乗ってくれると思います。
いきなり逮捕、というようなことはきっと有り得ませんが
お話を、と訪問される程度でも相手方にはかなりのダメージがあると思います。

曖昧な記憶なので不正確であると思いますが
捜索願が出ている未成年者を、未成年と知っていて匿い、
警察や親?に連絡をしない状態だと何らかの罪だったような気がします。

しかし、妹さんは自分から行きたくて行っているので
抜き打ちや警察の力で無理やり連れ戻しても
お聞きする状況では、妹さん本人の気持ちが揺らいでいる限り、いずれまた…
という結果になってしまうような気がします。

頼るべき大人である彼氏の父親がそそのかしているのも問題に感じます。
妹さんが、家主であり大人である彼氏の父親が「来て良い」と言っているのだから、
と考えてしまうのも仕方の無いことです。
父親を改心させるのは無理そうなので、
「この大人(彼氏の父親)は信用できないのかもしれない」と妹さんが思うように
妹さんの目の前で警察官が父親を諌める(田舎でしたら自治会長、民政委員などでも良いかも)
妹さんの目の前で、父親の両親・兄弟が父親を諌める
などが効果的かもしれません。

蛇足です。
ご家族から見たら彼氏やその父親がさぞ非常識に見えることと思われますが
そんな家族のところに連れ戻されても舞い戻る、あなたの妹さんも大馬鹿者です。
そこを忘れないで、話し合ってください。

この回答への補足

>お聞きする状況では、妹さん本人の気持ちが揺らいでいる限り、いずれまた…という結果になってしまうような気がします。
私もそう思います。文字数制限の関係で質問には書けませんでしたが、妹は同年代の女の子と比べて非常識なところがあります。

※例えば高校生の時、「友達と二人で出会い系サイトで知り合った成人男性二人と遊び、妹は食事だけで帰ったけど友達はホテルに連れて行かれて襲われそうになったので殴って逃げた」という話を平気で母にしました。
母に「馬鹿じゃないの!アンタも襲われたり…最悪殺されたりしたらどうするのよ!」と怒られても「平気だよ、逃げればいいだけでしょ?」と全く状況が分かってないようでした。
※他にも、出会い系サイトで知り合った男性と内緒で会って、ホテルに連れ込まれた時の話をやはり母に平気でして「ラブホテルに連れて行かれたけど、やめてって言ったらやめてくれたよ。でも足触られてドキドキしたんだ…今度会ったらエッチなことしていいかな?母さんどう思う?」って言ってました。しかも母に怒られても何度も同じ質問を繰り返します、挙句の果てには私にまで聞いてきました。
もう母も呆れて開いた口が塞がらないと言ってたのを覚えてます。

仕事をするために家を出ると言った時母は、もう大人だし独り立ちしたいならやりたいようにさせてあげよう、と思って一人暮らしを許しました。
でも結果こんなことになって…自分のお金で生活するのが無理になったら実家に戻るという約束も破られてショックを受けてます。

>頼るべき大人である彼氏の父親がそそのかしているのも問題に感じます。
母もそう言ってました。普通は娘の親が心配していたら帰るよう即すものじゃないの?と物凄い剣幕で怒っていたので。

とりあえず妹を家に連れ戻して話をしないことには、何も進まないのかなと思っています。

補足日時:2005/12/06 17:45
    • good
    • 0

妹さんをすぐにでも連れ戻したほうがいいのでは?


抜き打ちみたいに迎えに行っても妹さんは反発するだけだと思いますが。
彼氏と妹さんとご両親とよく話し合って、彼氏と妹さんの気持ちが本物なら二人だけで同棲生活をさせてあげてはいかがでしょう(期限つきで)。もちろん、二人とも働くことを条件に。その場合は彼氏のお父様には、住所は内密にして。

また、妹さんが未成年なら誘拐もしくは軟禁されてると警察にご相談されては(詳しくはありませんが、成人でも良かったはず)?そして、携帯を壊すのは器物破損ですので立派な犯罪です。警察は動いてくれると思います。警察の前に、弁護士に相談なさってもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

実は妹の彼氏とその父親との話し合いなのですが、今の母の考えや現状ではなかなか実行するのが難しそうです…。
母が、妹の彼氏と父親を良く思ってないのもありますが、電話で父親に「貴方の話はもう何度も聞きました、娘に言いたいことがあるので娘に代わって下さい」と言っても、相手の父親が自分の話や何故か電話を息子に代わったりしてまともに「娘さんは大丈夫ですから」だけ繰り返す等で…話にならないそうです。

あんなに話の通じない人は今まで見たことがないと言っていました。
同棲を認めるということも…多分ないと思います。
質問には文字数制限の関係で書けませんでしたが、実家を出てから仕事を辞めるまでに妹は3回会社を変わって3回他県に引越しをして全て同棲生活でした。しかも引っ越したことを親も私も知りません。
1人で生活できないなら実家に戻るという約束で一人暮らしを許したのに、既に妹の信用はなくなってしまっています…。

ちなみに妹は今年成人しました。
警察や弁護士の事も頭に入れておいたほうが良さそうですね、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!