
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たぶんマメコクゾウムシだと思います。
原因は乾燥不足と貯蔵方法が悪かったのではないでしょうか貯蔵前に充分直射日光に当て乾燥しガラス瓶等の密封できる容器に入れてください。ムシが発生したときは初期ならば良く直射日光に当てれば防げます。薬剤による防除法もありますが農薬登録の関係で使用できません。No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/07 18:02
早速のお返事ありがとうございました。なんとか処分しないで使える方法を見いだしたいと思っています。もし、手がかりがあればまたご連絡ください。取り急ぎお礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モミジの品種について
-
植物名
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
モミジの品種名を教えて下さい
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
植物について
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
雑草を枯らす方法について教え...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
米騒動
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
例えば、AEONでお米を買うのと...
-
ビルゲイツが農園を持ってると...
-
米の値段が上がっているのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニトマト栽培で変なものが出...
-
備蓄米について 備蓄米が話題で...
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
【毒キノコの見分け方】野生の...
-
米騒動
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
植物について
-
蕎(そば)農業は、稼げますか?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
この物体はなんですか?
-
備蓄米の放出に至ったのは誰が...
-
畑 一時的に車を停めます 雑草...
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
-
一合の米に水を どれくらい入れ...
-
トマト、ナス、きゅうりを植え...
-
【前回の令和の米騒動のときよ...
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
おすすめ情報