dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年半前に豪ドル建ての債権を購入しました。1豪ドル77円位のときです。
償還まで1年半残っているのですが、円安の今売却したほうが良いのでしょうか?

証券会社の人に勧められて、あまり知識も無いのに買ってしまいました。もっと勉強して自分で判断できるようになってから手を出すべきだったと反省しています。
買ったのは日興コーディアル証券の「カナダ輸出金融公社(毎月利払い)」額面10,000ドルです。
どのようなことでも構いませんので、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

すいません、直接リンクは拒否されるようですので、表示されない場合は下記から債権を探してください。



http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/sort. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/24 10:09

さすがコーデアル、損益グラフを提供していました。



http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/simul …

今年は円安がつづいていたのは、1つにはアメリカ企業の海外資金の本国送金を促した法律があり、ドル需要でドルを買い上げる動きが高まったことと、順調な日本経済のお金が海外金利商品に流れたことが背景にあったといわれます。

アメリカのこの特例は12/15で失効したらしいので、来年その余剰資金が、資源国や金利が高いほかの国の通貨に流れるという観測はあります。豪州もその1つになりえます。
来年の原油などがまた高値を追うようでしたら、資源需要はありますので(豪州はいろんな資源の国で、かつニュージーランドの生活の輸出入の決済を担う国です)まだ豪ドルと円の為替は、円高にながれるとは限らないと思います。

もちろん"絶対"はありませんので、1つの情報まで。

参考URL:http://www.nikko.co.jp/cgi-bin/bond/global/simul …
    • good
    • 0

私も3年位前に豪ドル建ての債権を同じく70幾らかの時に買いました。


それが丁度今月満期に成るので、No.1さんが言われるように先月末に償還直前として売りました。

私も素人で何も分からず、ただ円が外国通貨に対して強い時に買ったのですが将来の事はは分かりません。

仮にまた80円を切る様な時が来れば豪ドル建ての債権を買うかも知れません。

何のアドバイスにも成らずすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
為替相場を読むのは難しいですね。外債は私には合わないような気がします。

お礼日時:2005/12/07 16:50

どんなことでも良いということなので、、、。



為替相場の先行きが読めれば、大金持ちになれます。現在91円程度、お宝をもっているようなものです。利払いも豪ドル建てなら、なおさらです。

税制上、償還直前に売った方が良いとか聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
償還近くまで持っているつもりでしたが、今売れば少なくとも損はしないのでいいかと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/07 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!