電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日顕微受精に挑戦してきました。
採卵も胚移植も問題なく行われホッとしています。
ですが、いつもより体温が低めで少し不安になっています。
胚移植後どのくらいで着床するのでしょうか?
やはり着床すれば体温は高めになるのでしょうか?
1週間後には判定日となるのですが、気になって仕方がありません。
どんなことでもいいので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


私も体外受精にて息子を授かりました。

着床はNO1の方がおっしゃっているように、5日から1週間ですると思います。
体温はやっぱりあまり気にしない方がいいですよ。
私も普段から全体的に低く、低温期は36度前後・高温期も36.4~36.7度でした。

体外受精で妊娠した時も、高温期は36.5度が平均で、いつもより高くなるということもありませんでしたし、高温期4日目には体温ががくっと下がってしまい、もうダメだと思っていたけど妊娠することができました。

私の周りでは体温が少し高めになったという人もいましたが、環境にも左右されますし、気にしない方がいいと思います。

胚移植から判定まで本当に長く感じますよね。
普段と変わらず過ごすのは難しいかもしれませんが、ゆっくり過ごしてください。
うまくいくことを願っています・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
wakaba11さんのおっしゃる通り、体温のことはあまり気にせず、ゆっくり過ごそうと思っています(^^)V
実は私も高温期4日目に体温ががくっと下がったのです!!!全く同じでびっくりしているところです!!
なんだか希望がわいてきました♪
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 18:24

はじめまして。

体外受精で第一子を授かった者です。
このたびはお疲れさまでした(^^)

胚移植後どれくらいで着床するか、ですが、培養何日目のタマゴかによります。採卵して2日目とか3日目とか、5日目に桑実胚、胚盤胞を移植したとか・・・。通常だと2、3日目戻しで4分割くらいですかね?でしたらおそらく移植から1週間後くらいだと思います。胚盤胞まで培養したタマゴなら、移植して1、2日で着床すると言われました。ちなみに私は何度も体外受精に挑戦しましたが、妊娠に至ったのは胚盤胞移植の時でした。

体温ですが、はっきり言って関係ありません。気候によっても変わるし、体外受精→胚移植でなくても体温て参考にならないみたいです。私が通っていた某有名クリニックではそうでした。私が妊娠に至った時も移植後36度5分とかそれくらいの日が多かったので(もともと体温が36度弱くらいで低めなのですが)これは期待できないかなーと思っていました。私のまわりでも妊娠できた周期の体温が低かったというケースが多いです。もちろん微熱程度まで高めだったという方もいるので人それぞれなのでしょうが。

今はなるべく体を冷やさないように、ストレスもためないようにのんびり過ごしてくださいね。もしお仕事をお持ちでも、私もほぼ立ち仕事をしていましたが妊娠できましたので気になさらずに。タマゴの生命力次第です。判定日まで長いですよね(^^)私もお祈りしていますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
私は採卵して2日目の4分割で胚移植をしました。
ですので、着床までに1週間くらいかかるのですね。
昨日がちょうど1週間後の時期でしたので、着床してくれていることを願うばかりです・・・
体温のことも気にしないように、リラックスして判定日まで過ごしたいと思います。(^^)
manamana23さん、本当にありがとうございました♪♪

お礼日時:2005/12/09 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!