dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高温期が二段階?

いつも基礎体温測るんですが、今回はすごい適当でいつから高温かもわからないのですが…(体温測るの面倒になってしまって)
7月4日には、36.68だったので、高温期に入っていたと思います!
7月4日から、7月13日までは、36.65~36.79くらいでした。(測ったり、測らなかったり)
いつもは、(夏と冬、エアコンなどでかわりますが)低温が36.3~36.5、高温が36.6~36.8です。
今日7月14日37.03でした。
今までこんな高くなった事はなく、もしかしたら?と思っています。
いつもある胸の張りは、今日までありませんでした。
その代わり2~3日前から少し吐き気があります。
妊娠濃厚ですか?
もう、検査薬反応しますかね?

A 回答 (4件)

体温は体調にも左右されますし、特に今は夏で気温が影響している可能性もあるので、


目安程度にした方が良いと思います。

排卵予定日、生理予定日が判らないので何とも言えませんが、私が妊娠した時は通常の高温期体温(36.8度前後)から、生理予定日前から高温期よりも少し高く(37度超)まであがりそれが続きました。
(ただ高温期続く&生理1週間遅れで、吐き気や火照り感もある…のに陰性だった事もあります。生理が遅れてても生理予定日以降一旦体温が下がったりしたら全て陰性でした。)

検査薬は生理予定日から1週間経てばほぼ反応するので、経ってるなら検査して良いと思いますが、生理周期が不定期ならもう少し様子を見た方が確実だと思います。

期待通りだと良いですね。お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまありがとうございました!
一回あがった体温は徐々に戻り、生理がきました!
前回の妊娠が二段階上がりしたので期待してしまいました。
また頑張ります!

お礼日時:2016/07/22 16:45

自宅で測る基礎体温は時に室温やタイミングなどで正確でない場合もあります。

性交渉から3週間経過しているなら妊娠判定薬は反応するかと思いますよ。
    • good
    • 0

私は普段熱を測っていなかったのでわからないですが、生理1週刊ちょっと前から微熱でした。


ちなみに、平熱は36.5~36.7度ほど。
その微熱は37.3~37.4度くらいでした。
生理1週間前にフライングでチェクワンファストを試して、くっきり陽性反応でした。
    • good
    • 0

基礎体温から妊娠を判断することはできないので、


性交から3週間たったら検査してみてください。
早期タイプなら2週間で検査できます。
7月4日から高温期だったとすると、
来週の初めには早期タイプが使えます。
そこで陰性なら、妊娠していないです。

余談ですが、私は2人目を妊娠したとき、
高温期のグラフが2段階で上昇しました。
そういう人もいるかな、程度だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!